Nitta's BLOG

新田のブログ

地銀、最終益2.3倍

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

有価証券の運用が少し上向いた。
引当金の実質処理を緩めた結果だそうです。
でも、そうなんです。
融資先企業の売上は改善していないのです。

--------------------------------------------------

47NEWSより
東京証券取引所などに上場する地方銀行86行(持ち株会社含む)のうち、半数を超える45行が9日までに、2009年9月中間決算の連結純損益予想を上方修正した。政府の経済対策などで企業倒産が一服し、不良債権処理費用が想定を下回っ
たことが主因。株式など有価証券の運用損益も改善した。
ただ融資先企業の売り上げが回復していないことなどから、再び倒産が増加するとの懸念も根強い。ほとんどの地銀が10年3月期予想は修正しておらず、先行き慎重な姿勢を崩していない。

日曜日

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

んーーーーー。
充実した日曜日だったのか、
そうでなかったのか…。

でも、
朝jogもできたし、
溜まってるMLも消化できたし、
「クマオーの消費税トラブルマスター」
もやっと読み始めれたし、

そうそう、午後からは、
近くのバッティングセンターに
子どもたちを連れて行けたし、

あと、これも借りれた♪
『余命1カ月の花嫁』

また、月曜日から頑張ります!
木曜日はセミナー!

MVP!

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

松井。
凄い!
MVP。
日本人の誇り!

診療報酬、勤務医に手厚く

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

先日の日経新聞に、開業医と勤務医の収入格差が
掲載されていましたが、その後にこのニュースです。


長妻昭厚生労働相は3日のテレビ朝日番組で、来年度の診療報酬改定に向けた議論について「中核病院に手厚いよう配分を変えるとともに診療報酬も引き上げる。勤務医に着目した対策も必要だ」と述べ、開業医に手厚い現在の診療報酬配分を見直す考えを示した。


開業医の年収、勤務医の1.7倍 厚労省、中医協で報告
厚生労働省は30日、病院や診療所の経営状況を調べた医療経済実態調査を中央社会保険医療協議会(中医協)に報告した。診療所を経営する開業医の収入は病院の勤務医の1.7倍だった。勤務医不足が指摘されるなか、来年度の診療報酬改定の基礎資料となる。

終日、事務所

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今日は、終日事務所内で仕事してました。
寒かったしね…(>_<)
というわけではないのですが(笑)
で、ずっと、長くいると飽きてしまうので、
TSUTAYAにCDレンタルへ〜。

研修レジュメ作成のために、ボルテージ上げるために
この方のCDを借りました!

♪♪♪

今流しているのは、この曲。
確か、中3か高1の頃流行ったナンバーでした。

参拝

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今朝は、朝から健軍神社へ森さんと参拝です。
毎月最初の営業日は、参拝客が沢山見えられます。
新田もしっかり、「感謝」してきました。

朝は、一気に冷えてきましたね。
よい天気です♪

法人税収半減

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

法人税税収が、半減です。
税率の引き下げも見送られそうです。
この国の将来を憂うニュースが多い今日この頃。

-----------------------------------------------

NIKKEI NETより
国の2009年度の法人税収が、例年の規模からほぼ半減し5兆〜6兆円にとどまる見通しとなった。1970年代以来の低水準だ。金融危機に伴う企業業績の悪化で、企業が納めすぎた税を払い戻す「還付金」が数兆円規模に膨らむため。所得税収や消費税収も前年度を下回り、09年度の一般会計税収は30兆円台後半にとどまる見通しだ。新規国債発行額は50兆円を超え、過去最大になる。

政府税制調査会は22日、民主党の政権公約である中小企業の法人税率引き下げを来年度は見送り、2011年度以降にする検討に入った。今年度の税収が大幅に減る見通しとなり、減税に見合う財源の手当てが難しくなったためだ。経済産業省は今月末に提出する税制改正要望で引き下げを求める方針だが、税調は景気が回復軌道に入った段階で再検討する方針だ。

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律(案)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

平成21年10月30日提出に国会に提出された法案です。
金融機関は、中小企業又は住宅ローンの借り手から申込み
があった場合には、貸付条件の変更等を行うようと努力義務が課されました。

また、実施状況と体制整備状況等の開示を行う必要があります。

http://www.fsa.go.jp/common/diet/173/index.html

11月1日

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今日から11月。
11月の目標は。
したいことは?

10月達成したことは。
達成できなかったことは?
今年も残り2カ月。

年内に達成したいことは?
来年の計画書の作成は?
今月も頑張ります♪

遺言は偽物

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

公正証書遺言は、最も安心、確実な遺言書のはずなのですが。

このような、盲点もあるのですね。
まだ、結論はでていませんが。

-----------------------------------------

47NEWSより
遺産相続の揺るがぬ根拠になっていた「公正証書遺言」の真偽が争点となった訴訟で、本人確認手続きの盲点を突いた巧妙な偽造を高松高裁が指摘し、「遺言書は替え玉を使って作成した」と相続人に約1600万円の返還を命じる異例の判決を下していたことが31日、分かった。

高松高裁が9月28日付判決で認定した事実によると、公証人は1996年5月、当時認知症の症状があったこの女性名義の遺言書を作成。公証役場では本人を名乗る人物に、証人として司法書士と地方議員の2人を立ち会わせた上で、印鑑証明書と実印で本人確認していた。

杉本正樹裁判長は判決理由で「女性の実印はめいが管理していたために別人に渡すことが可能だった」と指摘。その上で(1)手が不自由だったはずなのに署名が明瞭で震えもない(2)車いすを日常的に使用していたのに、公証役場内を不自由なく歩いていたと認められる—など不自然な点を挙げ「身替人の遺言だった」と結論付けた。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103101000405.html

あなたの後ろにあなたが。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

30日は、朝から天草〜
昨日の深酒がのこってる(>_<)
でも、まぁ、案件がやっと落ち着いてきているようで、
一安心。

--------------------------------------------

昨夜は、酒場通りのとある店で山下先生に
宮部さんと境さんを紹介していただいた。
4人ともに同年代。

しっかりとしたビジョンや考えを持っている。
パワーを頂き、とても盛り上がり。

予想外の店だったけど…そこもまたおつで(笑)。

 

SN3K0014_convert_20091031083754.jpg

思えば、山下先生もDハウスの西田さんからの紹介。
あなたとの出会いは、
即ちあなたとお付き合いのある方との
出会いを含めた出会い。

こんなかんじでしょうか。
これからもよい出会いを♪

法人申告所得、減少率最大に

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今日のニュースは、やはりこれですね。
仕事柄(笑)
黒字割合3割切ったようですが、
都道府県別は、このようになっています。

 

s-trend_graph03_convert_20091029075549.jpg

---------------------------------------

NIKKEI NETより
今年7月末までに申告した2008年度決算法人の所得金額が、前年度比20兆8370億円(35.4%)減の37兆9874億円と6年ぶりの低水準になったことが28日、国税庁のまとめで分かった。減少額・率とも集計可能な1967年度以降で最大。
黒字申告した法人の割合も初めて30%を割り込んだ。景気後退で企業の業績が大きく悪化したのが響いた。

インフルエンザ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

11月12日のセミナー、沢山の申し込み、
ありがとうございますm(__)m

この場を借りて、御礼申し上げます。
まだまだ、受け付けますよ♪

----------------------------------

奈央がインフルエンザに(>_<)
すでにクラスは学級閉鎖のようです。。。
で、私も朝から予防接種に行ってきます〜

特定扶養控除を縮小

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

これじゃあ、何のための手当なのか分からなくなる。
少子高齢化が進んでいるから、
家計を助け、需要を喚起する意味から、
子どもの将来を助けるから、
子ども手当を導入するのではないのか。

扶養控除を廃止し、
特定扶養控除を縮小するのならば、
折角コップに注いだ水を
また、奪うようなもの…。

と思いました。

-----------------------------------------------------------

NIKKEI NETより
政府税制調査会は27日、2010年度税制改正で所得税の控除制度を大幅に見直す検討に入った。
一般の扶養控除に加え、16〜22歳の高校・大学生らの子どもがいる場合に適用する「特定扶養控除」の額を縮小。給与収入から一定額を差し引く「給与所得控除」にも上限額を設ける方向で調整する。

政府は所得課税のあり方について「控除から手当へ」という改革方針を掲げている。来年度から半額での支給が始まる子ども手当(初年度は1人当たり月1万3千円)との見合いで、所得金額から扶養親族1人あたり38万円を差し引く一般扶養控除を廃止する方針はすでに固まっている。

純利益、予想の2.7倍

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

凄い数字ですね。
与信費用が大幅に減ったって、
どういうことでしょうか。

与信費用が減った

引当額が減った

下ランクの中小企業が減った?
そんなわけはないと思いますが…。

===============================================

大分銀行は26日、2009年9月中間期の連結純利益が従来予想の12億円から2.7倍の32億円になたようだと発表した。前回予想時より不良債権処理費用が大幅に減った。
09年3月期は与信費用を積み増し229億円の最終赤字を計上したが、10年3月期通期は急回復する見通し。

事業再生

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今朝の日経新聞の24面は、15段を使って事業再生の記事(広告)。
企業再生、事業再生ADRって、今旬のテーマ。
去年の旬のテーマは「事業承継」でしたか。

で、今日は午後から、
「企業承継の考え方と実務」の研修です。
このあたりって、成功すれば、冥利に尽きます。

"強制徴収"

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

どうせ、負担するのなら、天引きされる方がよいと思うのですが。

一旦、手元に入るとどうしても自分のものになってしまう。
市の事務手続きもコスト及び時間ともに楽になります。

===============================================

熊日新聞より
地方税法改正で、10月から年金受給者の年金にかかる住民税(市町村県民税)の特別徴収が始まり、年金口座から自動的に天引きされるようになった。

税額は変わらないが、県内の受給者から「年金が突然滅って驚いた」「年金から強制的に差し引くのは納得できない」など、複雑な制度をめぐる混乱や不満の声が上がっている。

特別徴収の対象は今年4月1日現在で65歳以上の公的年金受給者のうち、受給額が年18万円以上など住民税の納付義務のある人。県市町村総室によると県内対象者は約10万人。

熊本市市民税課によると、年金にかかる住民税はこれまで納税者が年4回、役所の窓口や金融機関での振り込みなどで納付していた。これが10月以降は年金支給に合わせ2カ月ごとに年6回、口座から天引きされる。

休みです。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

朝食をゆっくりと食べて、朝の静かな時間に
ゆっくりと本を読む。
至福のときです。

雑多なことを追いやり
何も考えず、本が読める。
今日は、休んでいます。
熊本は、少しだけ雨模様です。

アフロブルー

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

先日、法人会の会合は、新市街パーキング前のアフロブルー
で開催された。

http://www.afroblue.jp/

来月に迫った「県庁前ライトアップコンサート」の決起集会!
そこで、サプライズ!

元ツイストのメンバーによるライブがあったんです。
1981年には解散しているので、現役時代はほぼ覚えていませんが、
曲を聴けば、「おっ♪」って。

コンサートやライブなんて、久しく行ってなかったので、
よい時間となりました。

ウィンドウズ7発売

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

今日は、ウィンドウズ7の発売日です。
ビスタは評判が悪かったので、XPにダウングレード
するユーザーが多かったですね。

量販店は0時に販売を開始したそうです。
面白いのは、この記事。
あの国はまったく、なんでもありですね(笑)

----------------------------------------------

47NEWSより
米マイクロソフトが22日、新しい基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」を各国で一般用に発売するのに先立ち、中国では早くも海賊版が出回っている。ある調査機関によると、中国で売られるOSやゲーム用などのソフトのうち、海賊版は8割以上。特にゲームのほとんどは海賊版といわれ、メーカーや行政の対応が追いつかないのが実情だ。

上海中心部にあるパソコンソフトの販売店では、海賊版のウィンドウズ7が店の奥でこっそり売られていた。経営者は「最も売れているのはウィンドウズ7だ」と言う。

主要国で最悪レベル

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

OECD加盟国中、4位だそうです。
2007年調査ですから、現在はもっと上がっているだろう。
格差社会は小泉政権の負の遺産。。。

ただ、繰り返しいうが、
自助努力している人と、そうでない人がいるのではと。
働くより生活保護を受けた方が高い所得を得られ、
少しでも働くと生活保護の支給が打ち切られる…

---------------------------------------------------

YOMIURI ONLINEより
長妻厚生労働相は20日午前の閣議後の記者会見で、全国民の中での低所得者の割合を示す「相対的貧困率」が2007年調査で15・7%だったと発表した。
経済協力開発機構(OECD)がまとめた加盟30か国の中で4位で、貧困率の高さが際だった。

見出し

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

「新型インフル 広がる感染 進まぬ授業」
「日本の貧困率 15.7% 98年以降で最悪」
「コンビニ売上高 5.6%減」
「九州の工場立地 過去最低」

熊日新聞の朝刊で目に付いた見出しです…。
よいニュースはないか?
あった。

「城島、日本復帰!」

知りすぎたプロたちに追徴課税

お疲れさまです。税理士新田です。

最近、電車の中吊りや新聞、TVCMなどで、過払返還請求を代理する旨の
広告がよく出稿されています。

よいのですが…
あまり品がない…。
私見です。

-------------------------------------------------------------

YOMIURI ON LINE より
福岡、佐賀、長崎3県の弁護士や認定司法書士約120人が、2007年までの3年間に、
払い過ぎた借金の利息を取り戻す「過払い金返還請求」の代理人報酬計約10億円につ
いて、福岡国税局から所得隠しや申告漏れを指摘されていたことがわかった。
重加算税を含む追徴課税額は計約3億5000万円に上る。

関係者によると、120人の大半は認定司法書士。同局は、報酬を故意に簿外処理した
り、報酬の一部しか計上しない「つまみ申告」を行ったりした悪質なケースを脱税と認定し、
重加算税を課した。

過払い金は通常、出入金の透明性を保つために事務所の口座などに振り込むが、依
頼者の個人口座などを振込先に指定することで、金の流れを隠す手口が目立ったという。

日帰り温泉

お疲れさまです。税理士新田です。

休みの日は、よく家族で温泉に行きます。
で、昨日も行ってきました。

目指すは、植木町の「湯庵」です♪
なにせ、自宅から車で30分。こどもたちも大喜び。

SN3K00060001_convert_20091018201735.jpg

 

SN3K00080001_convert_20091018201705.jpg

 

家族風呂で、お湯もきちんと入れ替えてくれます。

明日(今日)からの英気を養って…

また、今週も頑張っていきます〜。

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ