Nitta's BLOG

新田のブログ

勝敗は時の運

おはようございます。

新田です。

ハロウィンですね。

昔は、今ほどハロウィンなんて

言ってなかったと思うのですが、

若者が何かに飢えているのかな。

それとも、一部が全部のような報道に

なっているのでしょうか(笑)

 

昨日の夜は、真學経営塾を受講。

「商売は時の運」というテーマで

勉強してきました。

自分の運命學に沿った生命の循環、

アルゴリズム、バイオリズム。

これに沿って、時を読み、

行動を起こしていくと上手くいくというはなしでした。

む、難しい ^ ^

明日から11月。

今日で、10月も最後ですー。

ひとり会議

おはようございます。

新田です。

ひとり会議、やってますか?

解決策を出して、クリアするには、

次の方法が効果的ですね!!

よい方法を見つけました ^ ^

自分に質問する、っていうのがポイントですね。

_____________

1 いま直面している問題を書き出す。

2 それぞれ、「どうすればいいか?」を質問する。

3 それぞれ、「どうすればそうなるか?」を質問する。

4 それぞれの答えをスケジュール帳に書き込む。

帰国

おはようございます。

新田です。

過去に一度拘束され、

再び危険地域に行き、

再度拘束されて3年超ぶりに帰国。

拘束されていた期間は、

過酷だったんでしょうね。

ずいぶんと痩せている。

同じような思いをする

リスクがあるのを知りながら、

足をそこに運ばせるのは何なのでしょうねぇ。

情熱なのか。

欲望なのか、

麻薬みたいなものなのか。。

1位

おはようございます。

新田です。

今日は、コラムです。

《くらげ》

山形県の地方都市鶴岡市にある鶴岡市立加茂水族館。どこといって特徴もなく、入場したお客さんは15分で退出してしまうほど。開館当時は年間20万人だった入館者も他の地域に競合する水族館ができたことから年々減少の一途。いつのまにか入館者数はピークの半分以下。集客を高めようとラッコを導入したりイベントを催したりしたものの一向に客足は増えず、経営は悪化の一途をたどり、会社は倒産の危機にまで落ちていってました。

そんなとき、お客がある水槽に生まれたクラゲを見て、「ワー、キャー」喜んでる。それを見た館長が試しにクラゲの水槽を一つ作ると周囲に人だかりができはじめた。経営存続を諦めかけていた館長は、「これにかけよう!」とラッコも熱帯魚もイルカもやめ、水族館をクラゲ一本に絞り、「クラゲ水族館」とした。大切なものは足元にあるもので、調べてみると、近くの海には100種類ものクラゲがいる。海水の質もクラゲの生育に優れていた。

少しづつクラゲの種類を増やし始め、2012年にはギネスでクラゲ展示種数世界一に認定された。今ではこの小さなクラゲ水族館を目指して人が全国から集まり、クラゲはインスタ映え。マスコミもこぞって取材にきた。館内の土産もクラゲ尽くし。クラゲ饅頭、クラゲ羊羹。レストランではクラゲラーメンやクラゲアイスが飛ぶように売れるという(笑)

地方の小さな小さな水族館は、大きな水族館の真似をすることよりも絞り込まれたカテゴリーで1位を目指し、世間の注目を集め復活を果たしたのでした。

 

《競争相手が出発点》

ランチェスター戦略において経営の目的は、「1位になること」です。あるカテゴリーで1位になり、市場占有率を高め、2位以下のライバル会社に圧倒的な差をつけることを目的とします。そうすることでパレートの法則が働き、利益の集中を起こすのです。1位となるポイントは、お客や市場より先にライバル他社を見ます。競争相手に勝てる市場はどこにあるかを考えます。上述の鶴岡市立加茂水族館は、カテゴリーを絞り、そこに限られた経営資源を投入することによって1位になれる市場を作り上げたました。

お客が多い市場はどこか、いま流行しているものは何か、ボリュームのある市場はどこかではなく、ライバル他社に勝てる市場はどこにあるかから考えます。

《1位有利の法則》

人は、お店や会社を他人に紹介するときに、自分の中のマインドシェア1位のお店や会社を紹介すると思います。日本一高い山は答えられますが、2位の山はなかなか思い浮かびません。1位になると、認知度が高まり、認知のために大きな費用を投入しなくても紹介が生まれやすくなり、利益が計上されやすくなります。
また、ある地域で1位になれば狭いエリアにお客や取引先が生まれることになりますので、営業経費や移動経費も安くなります。不景気等によってライバル他社の倒産や廃業が起これば、ライバル他社のお客が2位や3位の企業に流れることは考えにくく、基本的には1位の会社に流れてくるはずです。このようにs1位経営を行うことは様々メリットを産むことができるのです。

参考文献/「引き算をする勇気」岩崎邦彦日本経済新聞出版社

事務所見学会

おはようございます。

税理士の新田です。

先日の事務所見学会。

沢山の方が見えられました。

s-file-2.jpg

福岡

おはようございます。

税理士の新田です。

今日の朝は、

福岡からです。

1日会議です(笑)

s-IMG_1399.jpg

ゴール

おはようございます。

税理士の新田です。

今日、明日2日間は福岡で会議等です。

支部運営や事業承継について話します。

新幹線で40分ですが、宿泊予定です。

 

ゴールだけ決めてしまえば、

ゴールを繰返しイメージしてれば、

そこまでの過程は大きな力が何とかしてくれます。

大切なのは、

ゴールをイメージすること。

それさえできれば、残り半分 ^ ^

_________________

『自分なら

  できると信じれば、

 もう半分は

  終わったようなものだ。』

(セオドア・ルーズベルト)

魅力

こんにちは。

税理士の新田です。

人は、自分が持っている魅力に

あまり気づかずに、

他人が持っている魅力のようなものに

目が行ってしまう生き物なんだろうな。

自分の足元に、

魅力が沢山ある。

それを、どう、活かすかだ。

 自分が持っているもの、能力に目が行く    30.5%
 自分に足りないもの、足りない能力に目が行く 69.5%

 友人が持っているもの、能力に目が行く    81.9%
 友人に足りないもの、足りない能力に目が行く 18.1%

「隣の芝生は青く見える。」だけなんだ。

税制改正

おはようございます。

新田です。

来年度の税制改正は、

見栄えがしない。

車関係と、特例延長ばかりか。

新春セミナー。

新たな魅力をつくらないとな。

見学会

おはようございます。

税理士の新田です。

昨日は、県内外から

18名の先生方が事務所を

見学に来られました。

2時間半の時間でしたが、

有意義な時間で、

10年前は考えられないなと思いました(笑)

感謝☆

消費税

おはようございます。

税理士の新田です。

8%から10%に上がる消費税。

消費税率が10%に上がった。

消費税率が2%上がった。

たしかにこれで、イメージが違いますね。

10年後。

消費税率が20%に上がった。

消費税率が5%上がった。

朝食

おはようございます。

税理士の新田です。

今日は、午前中は、

クライアントのコンサルティング。

夕方から銀行との交流会です!

今朝は、普通の日としては、

久しぶりに朝食を食べました。

パンと目玉焼きとコーヒー(笑)

朝食は、旅館に泊まったときの朝か、

休みの日に朝から走った後のたまにしか、

食べていないような感じ。

普段食事の摂取は、

朝昼夜の割合で、0:2:8くらい(笑)

これは体が飢餓状態になり、

いちばんいけないだろう、ということで。

せめて、3:3:4くらいにはと。

さて、いつまで続くかなぁ。。

消費税

おはようございます。

税理士の新田です。

消費税10%が決まりましたね。

来年10月からですか。

8%に上がった時の影響が大きく、

今回はそうでもない気がします。

それよりも、複数税率でしょう。

個人的にはまだ導入されないほうに

かけていますが、さてさて。

それにしても、社会保険料が高い。

所得税、消費税よりも、

社会保険料が怖いですねぇ(笑)

参戦

おはようございます。

税理士の新田です。

s-IMG_1358.jpg

s-IMG_1361.jpg

昨日は

オートポリスで、

レースに参戦(笑)

時速180kmの世界は、

怖さ5割、楽しさ3割、

車内の暑さ2割でした。

ガレージわいず、下田さん、

貴重な体験をありがとうございました!!

10連休

こんにちは。

新田です。

来年のGWは、10連休だそうです。

よいのか、そうでないのか。

働き方改革だったり、10連休だったり、

日本国の没落と人材の争奪戦だな(笑)

需要と供給

おはようございます。

税理士の新田です。

モノやサービスの対価(価格)は、

需要と供給のバランス、

商品のサイクルによって、決定する。

これを市場から購入するとした場合、

強制支払出なかった場合、

いくら支払うか。

そう考えると、

月に100円か(笑)

月1000円でも高いと思う。

______________

NHKの上田良一会長は12日の記者会見で早ければ2019年度にも受信料を引き下げると表明した。

最高裁が受信料制度を合憲と判断したことを受け受信料収入が大幅に増えており、値下げ原資とする。

私の履歴書

おはようございます。

税理士の新田です。

私の履歴書。

前橋 汀子さん。

バイオリニスト。

どうも、文化人は、

読んでて、頭に入ってこない。

今日は、なんだか、カタカナだらけ(笑)

スカイラークの創業者は、

自己保身と兄弟への発言。

立場が違えば、思いも違う。

最近は食いつくような人が

出てきていないきがします。

しかし、執筆者は誰が決めているのだろう。

___________

「私の履歴書」
1956年執筆者

鈴木茂三郎(社会党委員長)
原安三郎(日本化薬社長)
里見弴(作家)
松村謙三(前文相)
五島慶太(東急会長)
浅沼稲次郎(社会党書記長)
江戸川乱歩(探偵作家)
堀久作(日活社長)
正宗白鳥(作家)
砂田重政(自民党全国組織委員長)
杉道助(大阪商工会議所会頭)
山田耕筰(作曲家)
遠山元一(日興証券会長)
西尾末広(社会党顧問)
佐藤春夫(作家)
出光佐三(出光興産社長)
堤康次郎(前衆議院議長)
村松梢風(作家)
松下幸之助(松下電器産業社長)
片山哲(社会党顧問)
長谷川伸(作家)
中山均(日本銀行政策委員会委員)
大麻唯男(国務相)
広津和郎(作家)
山崎種二(山崎証券社長)
新関八洲太郎(第一物産社長)
野村胡堂(作家)
高碕達之助(経済企画庁長官)
武者小路実篤(作家)

商品

おはようございます。

税理士の新田です。

昨夜は、ラーメン、

行っちゃいました(+_+)

でも、美味しかった(笑)

商品は、

モノとコト、

手段と目的、

顕在欲求と潜在欲求に分けて、

戦略を考えていくとうまくいく。

「御社は、何を販売してるんですか?」

という問いに対して、意外とモノしか

答えられなかったり、モノさえ答えられなかったり。

「社長、御社は何を販売(提供)してるんですか?」

銀行

おはようございます。

税理士の新田です。

s-IMG_1332.jpg

日本の銀行。

時間

おはようございます。

税理士の新田です。

心配していた?

台風25号による影響もなく、

飛行機は715に福岡空港を飛び立ち、

無事に沖縄那覇に到着(笑)

3日間の珍道中(笑)は、

笑いあり、笑いあり、笑いありの

思い出に残る、貴重な時間となりました。

その「時間」が貴重かそうでないかは、

今は分からず、その時の解釈で、

後に有益になるかもしれないし、

無益な時間を過ごしたことになるかもしれない。

その「時間」を今、過ごしているときの

解釈が大切だって、誰かが教えてくれました。

今、過ごしている「時間」の解釈、大切にしよう。

_____________

『時間を浪費するな、

 人生は時間の積み重ねなのだから。』

(ベンジャミン・フランクリン 米国の政治家)

笑われてこそ一流

おはようございます。

税理士の新田です。

周囲も、自分も、

笑いが出るくらい、大きな夢を。

笑われてこそ、一流!

特別休暇

おはようございます。

税理士の新田です。

人材不足なのに、

働き方改革で休みを推奨する。

政府は何を狙っているんだろう。

____________

日本経済新聞

厚生労働省はボランティアや病気療養などを目的とした特別休暇制度を導入する中小企業を支援する。

中小企業の休み方改革を後押しするためで、研修や就業規則の見直しなどに係る費用として最大

100万円を補助する。2019年4月から実施する。

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ