お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
最近は、毎朝5:30起床で真面目に走っています。
まぁ、30分ほどですが(^^ゞ
それからシャワーを浴びて、だいたい7:00に事務所。
それから、メールチェックやブログを書いたり、
事務所のことを考えて、
その後は、朝勉(笑)
いつものように、半期が過ぎました。
昨年の下半期の取組みが、今年の上半期の結果に繋がる。
来年の上半期の為に、とりあえず、1日1日をしっかりと(^-^)
今日も天気がよいですね♪
暑いのはあたりまえ〜(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
最近は、毎朝5:30起床で真面目に走っています。
まぁ、30分ほどですが(^^ゞ
それからシャワーを浴びて、だいたい7:00に事務所。
それから、メールチェックやブログを書いたり、
事務所のことを考えて、
その後は、朝勉(笑)
いつものように、半期が過ぎました。
昨年の下半期の取組みが、今年の上半期の結果に繋がる。
来年の上半期の為に、とりあえず、1日1日をしっかりと(^-^)
今日も天気がよいですね♪
暑いのはあたりまえ〜(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
友人から写真集が送られてきた。
「sunday afternoon」。
新田事務所のロゴや名刺のデザインをしていただいた方です。
特別な写真ではないけど、
見てると、思わずほっとしてしまう、
そんな写真が並んでいました。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
『Insanity: doing the same thing over and over againand expecting different results.』
『 同じ事を繰り返し、違う結果を期待することは正気の沙汰ではない 』
(アルバート・アインシュタイン)
_________________
昨日は、北九州で勉強会。
新幹線、ホントにあっ!という間でした(笑)
北九州まで、丁度1時間。
以前超えていた100万人を切ったようですが、
熊本に比べると施設規模が大きいですね。
アインシュタインのことば。
今までと違う結果を期待するのなら、
今までと同じことをしていちゃダメってことですね。
言われれば、うんうん確かにって感じですけど。
さすが、アインシュタイン(笑)
まぁ、目標に向かって、コツコツと継続です。
今日もよい天気♪
午前中、お客様の来所が1件。
今日は、事務所で今度行うセミナー準備に取組みます-!!
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は、ご近所の税理士先輩方と勉強会。
終わって、県庁近くの久しぶりの満潮で懇親会-♪
ゴーヤがとても美味でした(^^)
今日は、午後から北九州です。
これまた、税理士先輩方との勉強会。
日帰りですが、夜の懇親会も楽しみです♪
あっ!
初めて熊本駅から乗る新幹線です(笑)
よい天気♪
梅雨あけた?
____________________
6月25日の上通りの模様です。
くまもんのダンスがいい感じです(笑)
『現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための
所得税法等の一部を改正する法律案要綱』
↓ ↓ ↓
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/177diet/sst230610y.pdf
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
週末は慌ただしく過ぎていきました。
東京での研修から朝イチ戻って、
そのまま昼からオータニで南九連青年部会サミット。
司会〜交流会〜2次会。
翌日は、朝から月次監査。
午後は、新規顧問先との面接。
夜は、南熊本のれんこんで顧問先との懇親会。
で、日曜日はファミリーでアジゴ釣りに4:00出発(笑)
アジゴ70匹に
イワシ20匹。
途中、地曳網に参加し
夜は南蛮漬けにして、食す。
今夜は、東部地区の税理士先生と勉強会と懇親会。
明日は、北九州で達磨の会。
週末も法人会-!!
______________________________






お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
梅雨の湿気は恐ろしい(>_<)
事務所の大切な観葉植物に茸が…。

1日目

翌日 (^^ゞ
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、大好きなシェリー酒を貰いました(^_-)-☆
自宅でまったり(笑)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
久しぶりの朝のよい天気♪
昨日は、沢山の誕生日メッセージありがとうございますm(__)m
今から東京向かいます。
空港で村上春樹の「ノルウェイの森」を購入しました。
久しぶりに読んでみようと思います。
1日しっかり学んできます〜。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
《平成22年分贈与税申告状況》
暦年課税申告人員 34万5,000人(前年対比19.4%増)
暦年申告納税額 1,109億円(前年対比35.8%増)
精算課税申告人員 5万人(前年対比24.7%減)
精算課税納税額 197億円(前年対比10.1%減)
住宅非課税特例申告人員 7万1,000人(前年対比73.8%増)
こうやってみると、税制特例の効果って凄いですね。
暦年課税と精算課税ってまだこんなに差があるのですね。
考えてみれば、この差も特例効果。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、所用で早めに帰宅。
といっても、19:00。
家のバルコニーから外をのぞくと、真っ赤っ赤(゜_゜)
雨と夕焼けとネオンでこんな色に。
幻想的でした-!!

__________________
今日は、午前中福岡で創業のクライアントと打合せ。
税理士、司法書士、労務士が揃います。
夜は、週末に迫った青年部会サミットの最終実行委員会です。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
平成23年分所得税の予定納税について
↓ ↓ ↓
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/yoteinouzei.htm
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
先日、おっ!!と感じた言葉。
『巧遅(こうち)は拙速(せっそく)に如(し)かず』
(意味)上手でも遅いのは、下手でも速いのには及ばない。
仕事が早い人、いますね-。
さすがだな-と思います。
仕事ができる人の代表ですね。
仕事は忙しい人に頼め、
きっと、すぐにやるという習慣がついているからなのでしょうね。
仕事を頼まれたら、すぐに返す。
返した後のリアクションを見て、
仕事をつくり、又すぐに返す。
すると、途切れないですもんね、関係も。
もちろんいい加減な仕事でないのは大前提で。
でも、遅いよりよいのですね。
なかなか投げかけたものがなかなか返ってこないよりは。。。
仕事は、ぽんぽんとスピードで返していく。
大切な気がします(^^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
梅雨ですね。
ホント雨ばかり。
梅雨といえども、ここまで雨が多いと、
日本の四季が恨めしくもあります(笑)
アジゴ釣りも昨夜の時点で断念。
朝からパークドームへRun!!
ごった返していました(^^ゞ
午後からは読書です-♪
穏やかな一日に。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
最近のお気に入りです。
Run中に聞いています♪
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は巡回監査終了後、
夕刻から2時間ほどクロ釣りに(^^)

型は小さいけど釣れると嬉しいですね。
雨の合間に誘っていただいた方に感謝!!
帰って刺身にしてくれました(^-^)
明日のアジゴ釣りは無理かな-(^^ゞ
___________________
今日は今から事務所で業務。
たまってるやりたいことを処理してきます。
終わって、パークドームに走り行きます(^^)/
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昭和47年生まれです。
団塊世代のジュニア世代で、
我々の世代をピークに恐らく1年に生まれる
子供の数は減少している筈です。
今年で39歳です。
来年は厄入りです。
で、今日47年生まれの会を作ろうと
第1回目の打合せ(顔見せ)会があります。
楽しみです(^^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
はじまりはいつも〜雨♪
じゃないけど、最近はいつも雨。
せっかく、アジゴが釣れ始めたらしいのに(笑)
まぁ、梅雨だけど。
夕刻より、夢プラで
セミナー講師です。
会計の重要性を語ってきます―!!
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
税制改正法案が一部月内成立だそうです。
所得税の増税、
法人税の減税、
相続税の増税は先送り。
とりあえずのトピックは、
次でしょうね。
1)年金収入が400万円以下の受給者は、確定申告不要。
2)雇用促進税制
3)証券優遇税制の2年延長
あとは、先送り。
消費税率UPとともに議論されていくのでしょうね。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
震災からもうすぐ3カ月です。
相続の放棄申請期限は、3カ月と定められています。
で、次のニュース。
3日前です。
YOMIURI ONLINE--------------------------
民主党は7日、東日本大震災で死亡した人らに関し、親族らが「相続放棄」の判断を求められる期限を11月末まで延長する方針を決めた。11日で震災から3か月を迎えるのを前に、「相続を知った時から3か月」という規定を見直すもので、週内にも民法の特例法案を議員立法で提出する方針だ。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は、18:00〜21:30まで会議。
長かった―(^^ゞ
24日のオータニでの青年部会サミット、交流会は新田が司会。
みなさんに、迷惑かけないように。。
コツコツって本当に大切ですね。
最近つくづく思います。
積み上げてきたものには、かなわない。
素晴らしい記録を持つスポーツ選手も、
素晴らしい才能を持っているように見える文芸家も、
素晴らしい人格を持っている社会人も、
きっと、みんな、コツコツコツ。
簡単なことでもよいから、
時間のかからないことでもよいから、
2分でおわることでもよいから、
毎日毎日コツコツ。
この積み重ねが、
大切なんですね、あらためて、感じる。
でも、これがなかなか難しい。
簡単だったら、皆できていますね(^^ゞ
今日は午後から、
企業再生の勉強会。
楽しみ♪
新田が勉強し、研鑽し、知識を得ることが、
クライアントの利益になれば何より(^-^)
______________________________________
今日だけは、自分の精神を鍛えよう。
何か有益な事を学び取ろう。
精神的な夢精者にはなるまい。
努力と思考と集中力を必要とする物を読もう。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は雨の心配をしてたが、
明け方にはあがってくれてホッとする。
6時前に健軍川沿いを走っていると、
鎮西高校の陸上部がジャージを着て、
自転車に乗って移動している。
彼らはいったい何時から練習しているのだろう?
恐らく、練習場所は県立大学のグランドだろう。
なんてことを考えながら、今朝は走り終えた。
今日の夜は、20日後に迫った青年部会サミットの会議。
夕刻から法人会四役会。
午前中、クライアント事業立上支援。
午後、司法書士と相談者に同行。
1日が長そうだ(^-^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
被災者の元に渡った義援金は、
まだ僅か15%なのですね。
まぁ、心配はしていましたが、
ここまでとは(>_<)
直接、書留で送るべきだったのですね、きっと。
これじゃ、どこかの○○集団と変わらないじゃないか、
と思う。
毎日jpより--------------------------
日本赤十字社や中央共同募金会に寄せられた東日本大震災の義援金は、約2514億円(3日現在)で、被災者に届いたのはうち15%の約370億円にとどまっていることが、6日の義援金配分割合決定委員会(事務局・厚生労働省)で報告された。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
雨の日曜日か続いてますね。
先週に引き続き、週末はパークドームrunでした。
1時間ほど走る。
先週からパークドームは、
高校総体のテニスが行われていました。
昨日は、多分、決勝戦だったのでしょう。
多くの高校生たちが、最後の試合を見守り、
選手も必死になってプレイし、
勝敗がつくと涙を流していました。
よいですね、きれいな光景だなと。
新田は高校時代は部活動をしていなく、
バンド活動ばっかりだったので、
ああいう光景をみると、少しだけ羨ましくなります。。。
もしも戻れるのなら、
体育部会に入りたいなと(笑)
まぁ、大学時代はスピードスケートやって
鬼のようにしごかれましたが(^^ゞ
あらためて、39年間、選択して、流されて、
ここにいるのだなと、
そんなことが走りながら頭をよぎりました。
______________________
金曜日の夜は、数人でバーベキューしました♪
久しぶりの屋外(ビル屋上)焼肉(^^)
男4人でしたが、楽しかったです―!!


今日は、午後から福岡です―!!
今回も、高速バス(笑)