数年前は、マラソンに嵌って、
あちらこちらの大会に出場していました。
いま、マラソン大会時期ですね。
熊本城マラソンも残りあとわずか。
沢山のランナーが練習している姿を
見かけます。
みんな、時間を割いて、
時間を空けて、
練習に取り組んでいるんだろうなー。
ガンバレ!
ランナー!!
_________________
_________________
阿蘇の内牧に、
素敵な看板がありました。
レトロな感じで、意外に楽しい街でした!

数年前は、マラソンに嵌って、
あちらこちらの大会に出場していました。
いま、マラソン大会時期ですね。
熊本城マラソンも残りあとわずか。
沢山のランナーが練習している姿を
見かけます。
みんな、時間を割いて、
時間を空けて、
練習に取り組んでいるんだろうなー。
ガンバレ!
ランナー!!
_________________
_________________
阿蘇の内牧に、
素敵な看板がありました。
レトロな感じで、意外に楽しい街でした!

出張2日目。
変な時間に目が覚めてしまいました(^^;
でも、なんか、ゆっくり。久しぶりに。
風呂入って、
明日のセミナー準備でも。
いや、なんか、ゆっくり。久しぶりに(*^^*)
____________________
____________________
面白い〜♪
えいぞー。
今日は、大分行きです♪
明日は、福岡行きです♪
少しだけ、お話してきます(^-^)
ハウステンボス内に新たに開業する
ホテルの名称が決まったそうです。
その名も、「変なホテル」。
宿泊料金は、なんと、オークション方式。
荷物運びや掃除は、ロボットが行うそうです(笑)
こういう、発送、素晴らしい!!
遊びが仕事。
仕事が遊び。
_____________________
_____________________
『背伸びして
視野を広げているうち、
背が伸びてしまうこともあり得る。
それが人生の面白さである。』
(城山三郎 作家)
熊本県内企業も、
雇用拡大や賃上げする企業が
増加しているようですね。
景気拡大が地方にも
波及しているんですかね。
いや、所得拡大促進税制のせいかな。
でも、どうしてだろう。
感覚的なもので言えば、
そんな気がしません(笑)
____________________
県がまとめた「2014年度労働条件等実態調査」によると、14年度に定期昇給を含む
賃上げを実施した県内企業は74.2%に上り、前年度調査から11.6ポイント上昇した。
過去10年で初めて70%を超えた。
仕事を終えて、
山に登りたくなって、
1人で飯田山に登ってきました。
たんたん
たんたん
登るのが好き。
結局、答えは出ませんでしたが。
家に帰ると、
カメが出迎えてくれた(笑)
コイツも、もう、12歳。




保険加入や説明責任、
コンプライアンス、
厳しくなっているようですね。
年末加入した保険説明でも、
実感しました。
______________
金融庁が複数の保険会社の商品を取り扱う「乗合代理店」に対し、
一斉調査に着手したことが22日分かった。
調査対象は、大手を中心に10社で、このうち5社は19日から立ち入りを始めたもようだ。
よいことも、
そうでないことも、
めちゃくちゃ楽しいことも、
涙が止まらない朝も、
美しい朝焼けも、
信頼できる仲間も、
み~んな、お前が人生を楽しむためにつくったんやで、
みたいなことをガネーシャが言ってたなー。
ちょっと、違うかな(笑)
もういちど、読み返してみよう。
で、本田宗一郎さんの言葉。
素敵ですね!
_________________
『人生を
楽しませてくれて
ありがとう。』
(本田宗一郎)
取締役32人も追い抜く
人事って、素敵ですね。
しかも、最年長社長。
しかし、写真は、
老けている(笑)
_________________
三井物産は20日、飯島彰己社長(64)が4月1日付で退任し、
安永竜夫執行役員(54)が昇格する人事を発表した。
安永氏は取締役ではなく、副社長らを飛ばして32人抜きの人事となる。
家にあった、
マッサン飲んで寝ます!
なんだか、
今夜は、
すとれいと♪

▼ 主なデメリット
① 暦年課税に戻ることはできません。
② 将来、基礎控除額が下がることもあり得ます。
③ 贈与時の評価額が、相続時に持ち戻されます。
④ 一旦、採用すれば、1円の贈与でも申告が必要です。
⑤ 小規模宅地の特例は、適用できません。
⑥ 孫は、2割加算の対象となります。
⑦ 不動産贈与の場合、移転コストが高い。
⑧ 比較的長期間にわたって機能する性格。
個人番号カードに、
健康保険証の役割も持たせるのですね。
社会保障や税のほか、
あらゆる機能を持たせられないかな。
ニモカ
スイカ
レンタルカード
キャッシュカード
健康保険証
パスポート
運転免許証
クレジットカード
いつかは、これらの情報が、
個人の体に埋められたりして(笑)
_______________________________
『金のブルジョアがあるならば、
時間のブルジョアという
名もあっていい。』
(吉川英治 作家)
_______________________________
時間のブルジョア!
いい響き!
そうなりたい〜♪
高知県奈半利町からの
贈りもの♪

佐賀県小城市からの
贈り物♪

顧問先も、
事務所も、
社会も、
「よりよく」。
今年のキーワードです(^-^)
_________________
_________________
『よいことを思えば、
よいことが起きる』
(船井幸雄)
今日は、新事務所の起工式
でございました(^-^)



15年前の開業年よりも
入場者数が多いって、すごいですね!
ハリポタ人気が貢献しているとのこと。
誰が盛り返そうとしたのだろう。
誰がやってやる!と思ったのだろう。
思わなくて、そうなるはずもなく。
誰なんだろう?
すごい!
初戦、勝利!!
事務所の近くにある市立体育館。
今日は、成人式で艶やかな着物たちが
にこやかに移動していました(*^^*)

_________________
これから社会に出て、
仕事をはじめ、
次の具合にステップアップしていくんですね。
「仕事の報酬は、給料である」
「仕事の報酬は、能力である」
「仕事の報酬は、仕事である」
「仕事の報酬は、成長である」
佐賀県小城市からの贈りもの第一弾。

大学を卒業し、
22歳で社会人になった。
これからの将来に期待で胸を躍らせた。
あれから、20年。
そして、これからの20年。
約半分、これからの道のりはどんなことが待ってるんだろう。
さてさて。
(^_^)v•••☆
小学生、中学生時代、
剣道部に所属していました。
毎日毎日練習していました。
高校に入り、
丸坊主がイヤで(笑)
バンドの道に進みましたが(^-^)
先日、小学中学時代に
剣道部主将だった方と出会って、
また、始めようかという話になり(笑)
さてさて。
(^_^)v•••☆

平成27年からは基礎控除額が下がり、
4%前後で推移してきた課税割合が、
6%台となる見込み。
東京国税局管内の課税割合は、
10%を超える可能性があるとのこと。
で、「無料相談」や「節税対策」を煽る広告が
目立っているわけですが。
国税庁も「相続税判定システム」なるものを
HP上に導入予定。
法定相続人や数字を入力すれば、
課税対象者となるかどうかが判定できるそうです。
節税のし過ぎで、
相続人に多額のローンまで
相続させるようなことのないようご注意を。
「ゼイリシカタル」
お申し込みはお気軽に新田事務所まで!
096-285-3301

花満開。
今年もよろしくお願い申し上げます!
皆様にとりましてよい1年でありますように。
