お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
梅雨ですね。
ホント雨ばかり。
梅雨といえども、ここまで雨が多いと、
日本の四季が恨めしくもあります(笑)
アジゴ釣りも昨夜の時点で断念。
朝からパークドームへRun!!
ごった返していました(^^ゞ
午後からは読書です-♪
穏やかな一日に。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
梅雨ですね。
ホント雨ばかり。
梅雨といえども、ここまで雨が多いと、
日本の四季が恨めしくもあります(笑)
アジゴ釣りも昨夜の時点で断念。
朝からパークドームへRun!!
ごった返していました(^^ゞ
午後からは読書です-♪
穏やかな一日に。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
最近のお気に入りです。
Run中に聞いています♪
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は巡回監査終了後、
夕刻から2時間ほどクロ釣りに(^^)

型は小さいけど釣れると嬉しいですね。
雨の合間に誘っていただいた方に感謝!!
帰って刺身にしてくれました(^-^)
明日のアジゴ釣りは無理かな-(^^ゞ
___________________
今日は今から事務所で業務。
たまってるやりたいことを処理してきます。
終わって、パークドームに走り行きます(^^)/
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昭和47年生まれです。
団塊世代のジュニア世代で、
我々の世代をピークに恐らく1年に生まれる
子供の数は減少している筈です。
今年で39歳です。
来年は厄入りです。
で、今日47年生まれの会を作ろうと
第1回目の打合せ(顔見せ)会があります。
楽しみです(^^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
はじまりはいつも〜雨♪
じゃないけど、最近はいつも雨。
せっかく、アジゴが釣れ始めたらしいのに(笑)
まぁ、梅雨だけど。
夕刻より、夢プラで
セミナー講師です。
会計の重要性を語ってきます―!!
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
税制改正法案が一部月内成立だそうです。
所得税の増税、
法人税の減税、
相続税の増税は先送り。
とりあえずのトピックは、
次でしょうね。
1)年金収入が400万円以下の受給者は、確定申告不要。
2)雇用促進税制
3)証券優遇税制の2年延長
あとは、先送り。
消費税率UPとともに議論されていくのでしょうね。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
震災からもうすぐ3カ月です。
相続の放棄申請期限は、3カ月と定められています。
で、次のニュース。
3日前です。
YOMIURI ONLINE--------------------------
民主党は7日、東日本大震災で死亡した人らに関し、親族らが「相続放棄」の判断を求められる期限を11月末まで延長する方針を決めた。11日で震災から3か月を迎えるのを前に、「相続を知った時から3か月」という規定を見直すもので、週内にも民法の特例法案を議員立法で提出する方針だ。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は、18:00〜21:30まで会議。
長かった―(^^ゞ
24日のオータニでの青年部会サミット、交流会は新田が司会。
みなさんに、迷惑かけないように。。
コツコツって本当に大切ですね。
最近つくづく思います。
積み上げてきたものには、かなわない。
素晴らしい記録を持つスポーツ選手も、
素晴らしい才能を持っているように見える文芸家も、
素晴らしい人格を持っている社会人も、
きっと、みんな、コツコツコツ。
簡単なことでもよいから、
時間のかからないことでもよいから、
2分でおわることでもよいから、
毎日毎日コツコツ。
この積み重ねが、
大切なんですね、あらためて、感じる。
でも、これがなかなか難しい。
簡単だったら、皆できていますね(^^ゞ
今日は午後から、
企業再生の勉強会。
楽しみ♪
新田が勉強し、研鑽し、知識を得ることが、
クライアントの利益になれば何より(^-^)
______________________________________
今日だけは、自分の精神を鍛えよう。
何か有益な事を学び取ろう。
精神的な夢精者にはなるまい。
努力と思考と集中力を必要とする物を読もう。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は雨の心配をしてたが、
明け方にはあがってくれてホッとする。
6時前に健軍川沿いを走っていると、
鎮西高校の陸上部がジャージを着て、
自転車に乗って移動している。
彼らはいったい何時から練習しているのだろう?
恐らく、練習場所は県立大学のグランドだろう。
なんてことを考えながら、今朝は走り終えた。
今日の夜は、20日後に迫った青年部会サミットの会議。
夕刻から法人会四役会。
午前中、クライアント事業立上支援。
午後、司法書士と相談者に同行。
1日が長そうだ(^-^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
被災者の元に渡った義援金は、
まだ僅か15%なのですね。
まぁ、心配はしていましたが、
ここまでとは(>_<)
直接、書留で送るべきだったのですね、きっと。
これじゃ、どこかの○○集団と変わらないじゃないか、
と思う。
毎日jpより--------------------------
日本赤十字社や中央共同募金会に寄せられた東日本大震災の義援金は、約2514億円(3日現在)で、被災者に届いたのはうち15%の約370億円にとどまっていることが、6日の義援金配分割合決定委員会(事務局・厚生労働省)で報告された。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
雨の日曜日か続いてますね。
先週に引き続き、週末はパークドームrunでした。
1時間ほど走る。
先週からパークドームは、
高校総体のテニスが行われていました。
昨日は、多分、決勝戦だったのでしょう。
多くの高校生たちが、最後の試合を見守り、
選手も必死になってプレイし、
勝敗がつくと涙を流していました。
よいですね、きれいな光景だなと。
新田は高校時代は部活動をしていなく、
バンド活動ばっかりだったので、
ああいう光景をみると、少しだけ羨ましくなります。。。
もしも戻れるのなら、
体育部会に入りたいなと(笑)
まぁ、大学時代はスピードスケートやって
鬼のようにしごかれましたが(^^ゞ
あらためて、39年間、選択して、流されて、
ここにいるのだなと、
そんなことが走りながら頭をよぎりました。
______________________
金曜日の夜は、数人でバーベキューしました♪
久しぶりの屋外(ビル屋上)焼肉(^^)
男4人でしたが、楽しかったです―!!


今日は、午後から福岡です―!!
今回も、高速バス(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
『流れる水は 腐らず』
流れていないと、
動いていないと、
腐ってしまう……。
主体的に
具体的に
動いていかないといけませんね、もっと。
自戒を込めて。
今日の夜は、
クライアントと
バーベキューです♪
夕方から準備に動きます(笑)
その前に他のクライアントに2件。
1件は、新しく事業をはじめられた方の
エクステリアモデルを見に行ってきます―!!
もう1件は、今度新しくオープンする介護施設です♪
新しく事業を始める方たちの夢を聞けるって、
ホントに、ありがたいです(^-^)
________________
久しぶりにセミナーします♪
詳細は、後日。
動く(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
6月に入りました。
年祝ですね。
新田は来年が厄入りです。
自分ではなく、誰かのために頑張れる年にしたいと思います♪
6月も素敵な月。
響きがよいですね、6月。
梅雨の月。
夏至の月。
新田の誕生月(笑)
___________________
15年度に消費税10%、
更に段階的に引き上げるようです。
早ければ来年度から2〜3%の増税。
もう2、3年後の話しですから
5年後には違和感なく払い得るようになるのでしょうね、
10%の消費税も。
払っているという意識がいけませんか。
それが価格の一部だと思えばよい。
1,050円が1,100円に値上がりしていただけ。
________________
本日、すざきで『年祝の会』
夜が続きます―(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
朝新聞を読むのにかかる時間が、
とても長いときと短いときがあります。
で、今日は、2分。
さらさらと捲って、
おしまい(笑)
目に留まる記事がないのか、
或いは、自分の気分がマッチしていないのか。
いまさらですが、
新聞は基本的に事故や事件や問題提起が
7、8割だと思います。
そうでない情報やニュースが2,3割。
逆転すればよい、といつも思います。
或いは、逆転すれば、
読者離れが起きるのか。
________________
今日も、よい天気、五月晴れ♪
5月最後の日です。
夕方からTKC新執行部の会議に出席するほかは内勤。

申告業務も昨日ですべて終了(遅い(^^ゞ)し、
今日は、先のことを考え、
ワクワクする1日(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日の雨の為、
本日に延期。
で、午前中だけみてきました。
よく頑張りました(^-^)
小学校の運動会、あと8回(笑)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昼前から雨が上がってきました。
天気予報、凄いっ!!
でも、今日は運動会中止。明日に延期です。
雨が降っていたので、
今日はパークドームでランニング。
高校総体やら、雨凌ぎのジョガーで、
大変な混雑ぶりでした―(^^ゞ

____________________
テレビ番組では連日のように『管降ろし』のニュース。
見るたびに、
「ふー。」
『安倍降ろし』
『福田降ろし』
『麻生降ろし』
『鳩山降ろし』
『小沢降ろし』
『管降ろし』
降ろしたものも、降ろされる。
降ろすものも、降ろされる者と大して違いはなし。
つまりは、何も進展していない。
でも、何か動いていなきゃ、なんでしょうね。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
朝、雨が上がっているうちに
40分だけランニング。
到着寸前で、雨が降り出す。
朝の番組で、国会と東北地方での避難生活とを比較し、
その温度差を取り上げていた。
自分の目で判断しなければならないとは思いながらも、
やはり、テレビの影響力は強い。
ますます、政治不信に陥らせる。
江戸時代に大きな地震が起こった時、
遠くで暮らす人々は、
何の情報もないまま、感じないまま、
普通に過ごしたのでしょうね。
明日は、子供たちの運動会。
無理でしょうね(笑)
___________________
もうすぐパキラが天井につきそうです(^-^)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
あっ!
という間に5月も残りわずか。
5月は仕事柄、
なかなかゆっくりとできません。
総会や
3月決算、
更には、こどもの運動会
(これは仕事柄ではありませんが(^^ゞ)
で、今日は、
社会福祉法人の総会と、
熊本東法人会の総会。
で、今週中には、
3月決算を全て終わらせ、
消費税の毎月申告も終わらせ、
創業計画書づくりも終了し、
なんとか、
運動会を迎えたい(笑)
雨、大丈夫かな。。。
釣りも行きたい。。。
(笑)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
バランス感覚って、
とても大切ですね。
これがないと、
空気が悪くなるし、
意思疎通も出来なくなるし、
関係も気づけなくなる。
バランス感覚、
欲しいですねぇ―(笑)
______________________
今日は、西法人会青年部総会に出席です。
場所、オータニだったっけ(^^ゞ
明日は、東法人会税制委員会。
土曜日は、東法人会書記会計委員会。。。
(^^ゞ
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
知らないうちによくしてもらっていること、
結構あるものですね。
自分が見えないところで、或いは、気づかないところで。
だから、
自分も知らないところで、気づかないところで、
誰かによくしてあげないといけません。
しているかもしれないけれど、
このことを、認識しているといないとでは違いますね。
さっき、クライアントと話していて
そう思いました。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

amazonで手に入れた。
さぁ、走ろう!!
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
卒業して20年。
海外に居住し仕事をしてたり
職業もさまざま。
20年間は、さまざま。
でも、同級生。
出会えば、あの頃の笑顔(^^)



お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
『大偉業を成し遂げさせるものは
体力ではない、
耐久力である。
元気いっぱいに1日3時間歩けば、
7年後には地球を一周できるほどである。』
(サミュエル・ジョンソン(文学者))
コツコツ、
継続、耐久力
難しいですね(笑)
ずっ〜と続けるの。
だから、簡単なことからチャレンジ♪
ハードル下げて(笑)
少し、距離を縮めて(^^)
継続すれば、○年後には、日本縦断―。
_________________________________
『久しぶり〜 名が出ないまま じゃあまたね〜』
『クレームも 社員じゃわからん パート出せ』
『何になる? 子供の答えは 正社員』
(笑)
第一生命サラリーマン川柳より
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
平成21年分の法人企業の実態主要点
・欠損法人割合72.8%,過去最多。
・交際費等支出額2兆9,979億円となり、過去10年間で最低。
・寄附金支出額は前年度比10.7%増で大幅増加。
・貸倒引当金利用法人割合22%,前年度比5%増。過去10年間で最高。
・貸倒引当金期末残高は、過去10年間で最低。
交際費等支出額が低いのは分かるが、
寄附金出額が増えているのは何故だろう?
特に運輸通信関連が増えているようだ。