お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
朝4:30起床。
ソフトルアーフィッシングに出発-!!
意気揚々と向うも、……。
惨敗でした(笑)
メバル1匹(笑)
でも、しっかり遊びだけに集中できた半日でした(^-^)


お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
朝4:30起床。
ソフトルアーフィッシングに出発-!!
意気揚々と向うも、……。
惨敗でした(笑)
メバル1匹(笑)
でも、しっかり遊びだけに集中できた半日でした(^-^)


お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
NEW レッツ-!!


お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、秋田からお客様をお出迎えして、
研修から忘年会と、師走1日ならではの慌ただしさを送りました。
で、今日は忘年会-なのです(^^)
週末にかけて、また天気が悪くなりそうですが、
日曜日は、ひそかに釣りに行こうという野望を持っています(笑)
カワハギかな-。コノシロかな-。
今日は、次年度の事務所戦略を考えます-。
____________________
「自分の心の中に何か悩みがあるならば、
先ずそれは『取越苦労』か或いは『消極的思考』かの何れかである。
故に入念に省察すべし」
(中村天風 思想家)
取越苦労は、取越苦労ですから、そんなに問題にならない。
でも、消極的思考はダメですね。
積極思考になると、随分と楽になります。
この考えを知るようになって、
様々な場面で助けられたことが多々あります。
じゃあ、消極的思考になりがちな気持ちをどうやって積極的思考にするか。
これは、もう考え方を前にもっていくしかない。
単純だけど、これだと思います。
まだまだ、修行中途ですが(^^ゞ
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
師走です-!!
もうすぐです-!!
今年も。
もうすぐです-!!
全国高校駅伝大会。
実業団駅伝。
箱根駅伝。
都道府県対抗駅伝。
うふっ(^^)
(笑)
__________________
朝から、毎月初めは、健軍神社に参拝。
ジュウガツザクラが咲いていました。
師走に咲くサクラ。

____________________

2月に1回ペースで、
ハウスメーカ-の案内紙にコラムを提供しています。
今回は、8号目。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
沖縄防衛局長の不適切発言。
某金メダリストのセクハラ行為。
上場会社前会長の特別背任。
一寸先は、やみですね。
やっぱり思うのかな。
「こんなはずでは…なかった」と。
危険な場所には近寄らない。
危険な人には近寄らない。
自分の脳を正常に育てていく。
かな。
________________
今朝は、8:00に顧問先来所です。
毎日4:00起きの社長で、会社も順調〜。
決算対策の打合せです。
早起きの社長の会社は、黒字会社が多いそうです。
そうでない会社は……。
(^^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
『 ビジネスでは
遅いより 早い方が優れている 』
(ジャック・ウェルチ 元GE CEO)
ホント、これ、思います。
急いで頼んでいるから、仕事が早いのは当たり前。
急いで頼んでなくても、仕事が早いと嬉しくなる。
仕事が早いと、空いた時間で他の仕事ができる。
仕事が早いと、空いた時間で次の仕事がつくれる。
仕事が早いと、生産性が高くなる。
で、どうやったら仕事のスピードを高くできるか。
多分、これは、簡単だと思います。
意識する。
_________________
高校生で5,000mのタイムを14分切ることのできる選手は、
そうそういません。
もう、それは、トップクラス。
熊本の九州学院の久保田選手が、
昨日、熊本県内の高校生で初めて14分を切るタイムを出しました。
来月の全国高校駅伝(都大路)が益々楽しみ-。
ただ、たしか、仙台育英が凄すぎる…。
___________________
今日は、午前、午後ともに顧問先へ月次監査。
夜の仕事はありませんので(笑)、
少し、ほっとしてます(^-^)
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、天草マラソンに出場してきました-。
15kmくらいまでは、調子よかったんですが、
後半はばてばて(笑)
アップダウンの激しいコースと
足のマメでやられました(^^ゞ
でも、大会自体は素晴らしく、
来年も出場しようと思います―!!
__________________
毎年言うセリフですが、早いもので、今年も残り1か月です。
今年よかったことは、ランニング(トレーニング)の習慣が復活したこと。
新たなよい習慣を身につけるって、なかなか困難です。
小さいことでも、コツコツと継続する。
その習慣は、人生に強く影響する。
うまくいき続けている人は、きっと、
よい習慣がしっかりと身についているのだろうって思います。
よい習慣を継続するためのコツってなんでしょう?
1)あまり欲張らない。
2)同じ時間にやる。
3)楽しみの要素を入れる。
4)御褒美をあげる
5)…
他によいコツがあれば、教えてください(^o^)/
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、天草の帰り道の鮮魚店でヒラメを購入。
3枚におろしてもらい、自宅で息子と刺身を堪能。
1時間のジョグ後で、ビールも格別♪
……。
……。
んー、なかなか、痩せません(笑)
本日、11月23日は、愛娘の誕生日。
11月23日4時56分に生まれました。
なんと、覚えやすい(^^)
祝日ですが、本日も夕方まで監査業務です。
夜は、寝ないうちに、お祝いです♪
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
今日は、朝から面接して、天草!!
朝になると、リセットされます!!
ゼロから、上機嫌で♪

京都 産寧坂にて
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
よかった、よかった(^-^)
2チームとも、とても、盛り上げてくれました。
ん-。
秋山監督、やっちろの誇り♪
__________________
さっ!!
鹿児島に出発-!!
1日、セミナー講師です-。
新しい週が始まりました。
朝、冷えてましたので、
今日からコート着用です(^_^)v
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昭和16年、「人口政策確立要綱」。
多扶養家族に対する租税軽減と、
独身者への重課税を内容とする税制改革が掲げられた。
平成24年度税制改正。
年少扶養控除の復活。
30歳以上の独身者に対する重課税。
加えて、子ども手当の増額支給。
加えて、出産手当1人あたり、100万円。
そのくらいドラスティックな改革をしなければ、
子どもは減っていく。
お疲れさまです。熊本の税理士新田です。
地方都市に来る観光客がもたらす経済効果は、魅力的だ。
と、近畿巡りをしていて思いました。
名古屋~三重~奈良~京都~大阪。
特に京都。
週末あれだけの観光客たちは、
どれだけ府内にお金を落としていくのだろう。
神社の参拝料、宿泊費、土産、飲食費…。
熊本も、全国規模の大会や学会が増えてきているようです。
政令都市移行に合わせて、日本いや、アジアから沢山の客を呼べれば、
地元の中小企業も潤ってくるはず。
しかし、都市型観光を打ち出しながら、
2,000人超を収容できる施設がない。
熊本市が桜町に施設を計画中だが、早くても完成は、2016〜2019年度。
おい、おい。
それは、あまりにも、お粗末だろう。
と、新聞を読んでて、思った。
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
2日事務所を空けましたので、
書類やらメールが溜まってます(^^ゞ
事務作業終わったら、
市立体育館でとレーニング行ってきます♪
______________________



おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
うわっ!!
昨日は、食べ過ぎ、飲みすぎ(>_<)
てんむすに、味噌カツに、伊勢エビに松坂牛に…。
法人会全国大会で
㈱三広の山本社長にも偶然♪
お久しぶりでした-。
今日は、朝から、奈良経由で、京都。
雨の京都を楽しんできます。
帰りは、大阪経由♪



伊勢神宮

法人会全国大会
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
さっ!!
出発!!
名古屋~三重です-。
生憎の雨だけど(^^ゞ
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
司法書士から相談がありました。
共有物分割の課税関係について、です。
価格賠償のパターンです。
不明な時は、時間をおいて、調べます。
調べて、知識を得たら、力になります。
私が分からない相談、質問は、感謝の源です。
新しいことを知って、HAPPY。
質問に応えてもらって、HAPPY。
__________________
『他人の過失を見る必要はありません。
他人のした事としなかった事を見るのでなく、
自分がした事としなかった事だけを見るようにしなさい。』
(釈迦)
上の言葉、耳が痛い(^^ゞ
もっと、自分も省みないと、ですね。
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
うー。
熊本は、本当に、秋がないのかな-?
いきなり、冬の様相です。
昨日は、19:00に仕事を終えて、
熊本市立体育館で90分ほどトレーニング。
帰りに、カルバドスを購入。

録画しておいて北朝鮮戦を観戦しながら、
ちびちびあけました(^-^)
連続記録も、いつかは、途絶えます。
____________________
2011年賃金構造基本統計調査
大卒初任給 20万2,000円
高卒初任給 15万6,500円
(熊本県内)大卒初任給 17万4,400円
(熊本県内)高卒初任給 13万7,000円
大卒と高卒の初任給の差は、過去最大だそうです。
つまり、大中企業と零細企業との業績の格差に繋がる。
最近、大中企業の中間決算報告が出ていますが、
軒並み上向いています。
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
寒っ!!
朝焼け、綺麗-。
さっ!!
出発-。
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
今朝は寒かったですね。
昨夜テルサでDボックスの打ち上げ、
車を置いたままでしたので、朝から取りに行って出勤です(^^)
今週は、県外出張が2件。
福岡と、三重県。
初三重県なので楽しみです♪
伊勢神宮行けるかな-。
_______________________
『大切なのは、「スケジュール課題(スケジュールの決まった課題)に
優先順位をつける」ことではなく、
「優先課題をスケジュールに入れる」ことである。』
(スティーブン・R・コヴィー「7つの習慣」著者)
__________________
この順番、気をつけないとですね-。
先ずは、優先課題をピックアップし、
そのあとに、期限を切り、スケジュールに入れ込む。
まぁ、10の内、3でもやれれば、よいとして。
気をつけなくちゃ(^-^)
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は、高校の同窓会♪ in 紅蘭亭。
盛り上がりました-!!
今日に備えて、1次会で失礼しましたが…(^^ゞ
今日は、Dボックス in テルサです。
子供たちの10年間の夢を沢山預ってきます-!!
午後から市立体育館でトレーニングして、
夜は打上げなのだ(^-^)
おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨夜は、キャッスルで多士連合会の第1回例会。
税理士多士会、宅建多士会、
黄壁城ライオンズクラブのメンバーが集いました。
話してばかりで、殆ど食事できずでしたが、
校歌も皆で歌い楽しい時間でした〜。
↓ ↓ ↓

まだ、ここでは、仮称です。

はい、無事取れました(笑)
___________________
その後は、結婚1周年のS夫妻とドラゴンホースにて合流。
仲がよろしいようで(^-^)
11月11日。
んー、新田みたいに忘れませんね♪

おつお疲れさまです。熊本の税理士新田です。
昨日は、佐賀から中島先生、
福岡からA-ZOさんが来熊。
1日研修録画でした。
今月の鹿児島は、新田の出番。
A-ZOさん、また、お世話になります(^_-)-☆
_________________
今日は、お昼に新規の面談です。
併せて、融資の相談にもなりそうです。
夜は、済々多士会からみで懇親会。キャッスルです。
あっ!明日は済々黄の同窓会(笑)
日曜日は、いよいよ、Dボックス♪
さっ!
仕事〜。