Nitta's BLOG

新田のブログ

熊本は大雨でした。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

「ご本人が、本当に国民の生活が第一と考えているのか疑問ですよね」
って街頭インタビューのサラリーマン。
ちと、ウケた(笑)

 

 熊本、朝方の大雨凄かったですね。
幼稚園は休園になり、
小学校には母親が送っていく。

 

 ついでに、私も、空港まで送ってもらった(^_^)
2日間、幕張で過ごします〜。

 ____________________

 

『 自分の考えたとおりに生きなければならない。  

そうでないと、

自分が生きたとおりに考えてしまう。 』

 

(ポール・ブールジュ 小説家)

 

 

ん〜深い、さすが小説家(^_^)
意識的に考え、イメージしていかないとですね〜。
素直な考えかたができるようになるとよいのかも(^_^)

天草からの帰り道

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

天草からの帰り道、
いつもの鮮魚店で魚を見定めるのを
ぐっ、と堪え、まっすぐ帰宅。

 

 久しぶり自宅での夕食を済ませ、
2130からのゴルフレッスンに備えます(^_^)
明日から、千葉、幕張。

 

 さっ、さっ!!
レッツ、ゴッ!!

日本再生戦略

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今年初めて、蝉の鳴き声を聞いた気がします。
今日も晴れですね♪
でも、梅雨明けではなさそうで、今日までですかね。。

 

 政府の「日本再生戦略」の原案が出ました。
貿易、投資の強化
省エネ、観光需要、医療、介護
このあたりが日本再生のキーワードということですね。

 

 これらの目標には、すべて、
いつまでに、
いくら(数値目標)達成というふうに目標が掲げられています。

 

 やはり、数値の願望を持つことからだと思います。
経営も同じだと思います。
とりあえず、いつ、いくら達成するか決める。

 

 経営者の大切な仕事です。

 ______________

 

ロアッソ、3連勝♪
調子出てきた-!!

OTOUSAN BIKE

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

自宅に「OTOUSAN BIKE」が届きました(^_^)
「白」大好きです♪

さっ、いつ乗ろう(笑)

 

sIMG_9710.jpg

 

sIMG_8386.jpg

戦略ジム

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

土曜日は、財研さんのランチェスタージムに参加。
学んで学んで、繰り返し学んで。

そして、「実行」ですね。
もっと、ゆっくり練り上げる時間を意識してとらないと(笑)

 

我が事務所の為でもあり、
クライアントにしっかりとしたアドバイスができるためでもあり。

 

学んだことは〜

↓ ↓ ↓

○ 会社に、朝起きて出社して退社するまでは戦術。
○ 戦略 → 基礎トレーニング 試合 → 応用。
○ 誰に売るかが大切 → 客層
○ 勉強するにあたって、固定観念を外してほしい。。。
○ 置き換え能力 → 学んだことを自分のことに置き換える能力。
○ 日本の法人数300万、個人事業主合わせると、600万社
○ 日本の労働人口6,000万人
○ ∴10人に一人は社長、そのうちの会社の80%は10人以下の会社。
○ 1人あたりの粗利益の業界平均を知れば、忙しいから人を入れることをやめるはず。
○ 現状分析とは、今いる位置によってやり方を変えるため。
○ 願望(53%)│目的,目標(27%)│戦略(13%)│戦術(7%)
○ 結果対策なのか原因対策なのか。原因対策の指示を出さなければならない。
なぜ、それが起こったのを消さないといけない。
原因対策 …… 戦略
結果対策 …… 戦術

 

○ お客様に先に利益を与える仕組み。
○ 自社を必要としない状況、状態になってもらう。
○ でも、必要となってくるはず。その時誰に頼む? 提供してくれた方へ依頼する。
○ これが正しいビジネス。

全国の若手税理士

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

久しぶりの快晴♪
梅雨、晴れたの?
朝から1時間ジョギングしよい汗流してきました(^_^)

 

 金曜日は、全国の若手税理士の方々と
青柳で会食。
熱いですね、みなさん、キャラも濃くて(笑)
よい交流ができたと思います♪

s547366_410877815625792_1903294383_n.jpg

1世帯所得

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

2010年の1世帯平均所得は、538万円。
前年より13万円ほど減少。
最も高かった年は1994年で、664万円。

 

 グラフを見ていると、
日本株式会社が後退している様子が如実に窺えてしまいます。
消費税増税はやむなしだとは思いますが、
益々負担が重く感じる世帯が増えてくるのでしょうね。

 

 少子化対策、少子化対策!!

ただそう思うから

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

1日雨でしたね、多分(笑)
今日は、室内で6時間セミナーしてましたので、
外に出てはいませんが、そうなのでしょう(笑)

 

 19:00より法人会会議です。
事務所に戻って、1時間したら、
また出発します―!!

 ____________________________

 

同じ一つの出来事でも、
その人の捉え方で良くも悪くもなりますね。
雨が降って「よかった」と感じるか、
「つまらん」と感じるか(笑)

 

次の言葉なんて、まさしく、そう。
捉え方ですね、捉え方。。。自己暗示(笑)

 

『 物事に良いも悪いもない。 

ただそう思うからそうなるのさ。 』

(シェークスピア  「ハムレット」   第2幕第2場)

 

 

釣りに行ってきました。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

夜中3時に出発し、
6時間近くも遊んできました―!!

ん〜、楽しかった(^_^)/

 

 沢山沢山釣れて、
なかなか釣り場を立ち去れなかったのだ(笑)
家に帰って……300匹近くです(笑)

 

sIMG_4277.jpg

 

sIMG_4278.jpg

未熟でいるうちは

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

秋冬のマラソン大会に申し込もうかどうか
強く迷っている新田です(笑)
諦めたらそこで終わりですが(笑)

 

 昨夜は、法人会委員会に出席。
白山通りのうしおで食事。
やっぱ、美味しいです、あのお店♪

 

本日は、来客3件、
社会福祉法人関係の会議に出席し、
夜は、東京から友がやってくる予定です♪

 

 まさか、イタリアが勝つとは思いませんでした。
勝ったほうが強いのです(^_^)

 

_____________

 

「未熟でいるうちは成長できる。 

成熟した途端に腐敗が始まる」

(レイ・クロック 米の実業家、マクドナルド創業者)

 

よい言葉♪
いただきます♪

前日にワクワクなるような1日を作る

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

月に1回や2回、
前日にワクワクなるような1日を作る。
そうすると、毎日が明日が楽しみになる。

 

よしっ♪
よしっ♪

釣り♪

 

(笑)

昨日は、すごい雨でした。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日は、昼から、
顧問先の祝賀会に参加。

 

30年の歴史を見ていると、創設者は、
感慨深くなるでしょうね。
とっても、素敵な、温かみのある会でした♪

 

sIMG_4888.jpg

 

今日から、2泊3日で出張です〜。
2日も事務所をあけるので、
その分、しっかりと吸収してきたいと思います(^_^)

昨日は沢山

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日は沢山の方々に戴きました♪
お祝いメッセージとお祝いの品♪
ありがとうございました〜。

 年齢に負けない人間になるべく
努力しますっ(笑)

 

sIMG_5298.jpg

 

__________________

 

『 私たちがそれを始めないのは、

それが難しいからではない。

それを始めないから難しいのだ。 』

 

(ボード・シェーファー「イヌが教えるお金持ちになるための知恵」)

 

お〜、なるほどなるほど♪
追加していえば、
繰り返しやると、ますます、難しくなくなってくるのかも(^_^)

何事も、継続ですもんね。

空には青空が

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

朝っ!!
雨も上がり、
空には少しだけ青空が(^_^)

 

 今日は、1日、研修講師。
早めに事務所に出てきて、準備中♪
そして、今日で、40歳―!!

熊本城マラソンは8月上旬から募集開始

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

第2回目の熊本城マラソンの参加募集は、
8月上旬から開始されるようです。
昨年よりも早い?

 

 今回は先着順ではなく、
抽選だそうです。
当落の判定は11月だと。

 

 ん、これ、なんか微妙ですね。
沢山練習してて、11月に落選(^_^;)
まぁ、落選するど、と思ってたら当選して慌てて練習(笑)

 __________________

 

今日は、なんやかんやあって(笑)、
18:00から夢挑戦プラザで講演です♪
資金繰りと法人成りの話を起業家の方へしてきます(^_^)

 

6月20日(水)「法人成りのタイミングと留意点」

場所:夢挑戦プラザ21 上益城郡益城町田原2081-10

時間:18:00〜20:00

__________________

  

「『安定』があるというのは幻想だ。

そんなものは存在しない。

周囲の環境は常に変化している。

高いレベルを維持するには変化するしかない。

変化は脅威ではなく、機会である」

 

(ルネ・デカルト 仏の哲学者)

 

 

 以前、新聞にどこかの誰かが寄稿していました。
「昔の人なのに、いいこと言うね、いい言葉だね」
というニュアンスの言葉を最近よく聞くと。

 

 つまり、文明が発達し、便利なモノがあふれてくると、
精神上の考え方も昔の人たちよりも現代の人間のほうが
進化し、しっかりしているのだろうと考えている人たち。

 

しかも、その勘違いに悪びれた感はなく、
素直に、そう思っているからまたたちが悪いと。
そんな寄稿だったと思います。

 

 法則でできている。
すべてのものは、法則がある。
法則を語ってくれている言葉に、人は、心が動く。

 

言葉に昔も今もなく、
法則に昔も今もなく、
むしろ、過去に生きた方から学ぶことのほうが多いと。

 

私もそう思います。

 

国民負担率

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

国民所得に対する税金と社会保険料の割合。
2012年度は、39.9%。
日本国の数字です。

 

 対して、
フランス 60.1%
ドイツ  53.2%
イギリス 45.8%
最高のルクセンブルクは、79.2%

 

 なんだ、日本の国民負担率は、低いんだ。

世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

台風が近づいているようです。
しかも、両サイドから。

 

s100260-WID.jpg

 

____________________________

 

月曜日。
今日は、昼過ぎまで事務所で業務。
夕方から第3回目の経営者塾です♪

 

今日のテーマは、
資金繰りと法人成り。
会場は、パレアです―!!

____________________________

 

「世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ」

 

(ソクラテス 哲学者)

 

世界を動かそうとは思いませんが(笑)、
今ある環境を変えようと思ったら、
まず、自分が変わり、動かないといけないですね〜(^_^)

出来上がりも始まる前からわかってるし、出来上がったものも自分でわかる。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

プロフェッショナル見た。
よい言葉だと。

 

「うまいね」って言われたらね、「そうやって作りました」って。 

そういうのがプロだと思う。

出来上がりも始まる前からわかってるし、

出来上がったものも自分でわかる。

 自分の仕事がわかんないやつは、プロフェッショナルじゃない。

セミナー

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。


雨が上がって空が明るくなりました。
巷は日曜日ですが、
来週セミナー3連ちゃんの準備をしている新田です。

 

セミナーを開催すると、
聞く人が勉強になります。
それにもまして、講演者が勉強になります。

 

ここまではよいとして、
新田がさらにセミナー効果を上げるならば、
「自分を追い込むことができる」です。

 

通常業務の中から、どこかで時間を探し出し、
セミナーの準備をしなくちゃいけないので、
必然と自分を追い込むことができます。

 

 別にMなわけではないです(笑)
時間のとり方だけではなく、
時間の過ごし方、スピードの上げ方。 

 

でも、はよ帰って、全米オープン見たいです(笑)

____________________

 

なぜか、これ、聞いています(笑)
懐かしいです(^_^)
中学生の頃、なんて、かっこいいんだと(笑)

ボラボラ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

ボラボラ行って♪
泳いで、釣りして、ぼーっとして♪
また、泳いで、釣りして、ぼーっとして♪

 

来週は、セミナー3つが控えています。
現実逃避させていただきました(笑)

行ってもよいですか

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

おはようございます♪
今日も朝からよい天気♪
梅雨の中休みも今日で終わりのようです。

 __________________________________

 

sIMG_3445.jpg

 

行ってもよいですか(笑)
行ってもよいですか(笑)

日本代表

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

おはようございます。
よい天気です♪
今日は、朝から天草方a面。

 

 きれいな海が見れるでしょう。
で、新田は、魚釣りに行きたくなるのでしょう(笑)

 

昨夜は、2300頃家に戻り、
録画していた日本代表戦を観戦。
日本代表、強くなりましたね―。

 

 15年前は、
やっと、やっと、やっとワールドカップ行けてたのに。
レベルが上がった原因は、一言でいうとなんですか?
意識?環境?監督?

 誰か教えてください♪

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ