2015年ふるさと納税1位の自治体は、
宮崎県都城市。
寄付額は、35億2700万円。
2年連続、ふるさと納税をしていますが、
実はあまり仕組みが分かっていない。
寄附をすれば、その分、新田の住民税が安くなる。
いや、安くなるのではなくて、
その分は寄附をした自治体にお金が流れているのだから、
負担を強いられているのは、
居住している熊本県市なのでしょうか。
減額した熊本県市に対して、
国が保証したりするものなのだろうか。
んなら、負担が増えるのは国なんだろうか。。
そのくらい知っとけと
突っ込みがきそうですね(笑)