新田です。
昨日のPM2.5、多かったようですね。
周囲の方も、ぐすぐす言っていました。
隣国、早急な対策を期待します。
72歳の方が、高校定時制課程を卒業した。
今朝、そんな新聞記事が載っていました。
ずっと頭に残っていて、あるとき実現しようと決心。
志、高いですね。
人生50年といわれた頃に、
50歳から地図の勉強をはじめた伊能忠敬が頭をよぎりました。
________________________
宮崎中央新聞の記事からです。
「後世の参考ともなるべき地図を作りたい」
忠敬が最終的に誰のために頑張ろうと思ったかといったら、
後世に生きる日本人のため、つまり私たちのためなんです。
アメリカ型の成功哲学は夢を叶える生き方です。
それに対して日本人は志を持って生きてきた民族ではないかと、私は思っています。
夢が叶ったときに嬉しいのは自分です。
でも、志が叶ったときに、もちろん自分も嬉しいですが、
自分以上に喜んでくれる人たちがいっぱいいる。それが志です。
だから、志は次の世代にリレーされていくんです。
私は、日本の歴史の一つの特徴は、
志のリレーにあるんじゃないかなって思っています。