Nitta's BLOG

新田のブログ

色んなこと

おはようございます。

新田 哲也です。

日本経済新聞で連載していた

作家、伊集院静さんの小説。

たしか、ご病気闘病中だよなー、、と思ってたら。

休載になるんですね。

本日の朝刊にその旨記載されていました。

槇原といい、新型肺炎といい、山火事や大雨といい、、

世の中色んなことが起こってる。

今日は、肥後銀行とTKC熊本支部との交流会

総勢参加者200名くらいになりそう(^^)

おはようございます。

新田 哲也です。

雨が続きます。

熊本城マラソン当日も雨模様。

きゃーーーーーー。

ジャパン アズ ナンバーワン

おはようございます。

新田 哲也です。

30年前の「ジャパン アズ ナンバーワン』は、

跡形もなく消えてしまった。

世界に取り残されてしまった原因はなんだったのか。

おごり、慢心、怠慢、学習不足、教育...、

大きな要因は教育のような気がする。

さらには、社会に出てからの学習不足。

でも、みんな、

頑張ってるんだよな~(笑)

____________

日本経済新聞

10年後の技術覇権を競う米中、置き去りにされる日本。

人工知能や量子コンピューターなど先端技術の特許出願を分析したところ、

中国が10分野中9分野で主因に立った。

私のキャッシュレス

おはようございます。

新田 哲也です。

現金決済と

キャッシュレス決済。

私の支払いに関する上記の割合は、

恐らく、3対7くらい。

世間の割合はどんなもんだろう(^^)

そういえば、

ナナコは使わなくなり、

財布の中で眠ってる(笑)

スイッチ

おはようございます。

新田 哲也です。

スイッチを自分で入れる。

それをある程度、自分で

コントロールできるようになったら、

よい生き方ができそうです。

やる気のスイッチを入れる。

リーダーのスイッチを入れる。

相手の立場に立つスイッチを入れる。

朝ランニングするスイッチを入れる。

優しくなるスイッチを入れる。

などなど(笑)

マネジメントとリーダーシップ

おはようございます。

新田 哲也です。

今朝は、少し、寒かった。

やっと、冬になったのかな。

でも、まだ、熊本で雪を見ていません。

リーダーシップも大切ですが、

マネジメントも大切ですね。

どちらがどうのではなく、

両方とも、そのシチュエーションで、

使い分け、必要になってくるときがある。

マネジメントはなんとなくやれてしまいますが、

リーダーシップは意識することからスタートする。

そのような気がします。

はい、難しいですが(笑)

節分

おはようございます。

新田 哲也です。

節分ですね。

暦のうえでは、春ですが、、、

まだまだ寒いですね、なんてことはなく(笑)

昨日もそうでしたが、

今年はいつになく、暖かい。

ぽかぽかな日が続いています。

コロナウイルスだったり、

オーストラリアの山火事だったり、

局地的豪雨だったり、

やっぱり、温暖化の影響なのかなぁ。

今日は夕方から、

金融機関との交流会です。

7、80名規模かな。

互いの活動で、

よいシナジーだして、

中小企業の経営を支えていきたいですね。

何も教えない

おはようございます。

新田 哲也です。

事務所に来ると、

なんだかんだしたくなりますね(笑)

時間がたつのが、あっという間です。

私の履歴書。

含蓄ある言葉です。

_____________

「伝統を守るのに特別な教育があるのでしょうね」。

そう尋ねられて、父は「一子相伝で伝えることは何も教えないことです」

と胸を張って答えた。実際、父は私に何も教えなかった。

釉薬の調合法も、あえて書き残さない。

「伝統とは決して踏襲ではない」。それが父の口癖だった。

それでいいのかと。

おはようございます。

新田 哲也です。

熊本はよい天気です。

ぽかぽか天気ー。

朝から90分ほど走りましたー。

今日から2月。

令和2年1月もあちらこちらに

行くことができましたー!

自分が、

そう考えたのは、

そう判断したのは、

つくったものは、

それでよいのか、よかったのかと、

もいちど、考えてみる。見直してみる。

これができるようになると、

仕事が上手になっていくんでしょうね。

桁違い。

おはようございます。

新田 哲也です。

インフルエンザの罹患者数は、

年間で1000万人とか2000万人

という数なんですね。日本国内で。

今回のコロナウイルスは、

世界で5000人とか6000人とか。

少なく見積もっていたとしても、

そんなもんか。

んーーー桁が違いすぎる(笑)

それでも、新型だから怖いし、

分からないものは、初めては、

怖いですね。。。

中国から広まった、コロナウイルス。

動物との接触か、

食べてはいけないものを食べたか。

そういうの(サルなどか)食べる文化か。

肺炎

おはようございます。

新田 哲也です。

新型肺炎、今後も、

広まっていきそうですね('_')

オーストラリアの山火事が

ひと段落したと思ったら、

次は、この問題。

ヒトやモノの流れが滞り、

世界経済に大打撃。

ちょっと、明るい話題が欲しい。

あ。オリンピック♪

金融機関交流会

おはようございます。

新田 哲也です。

昨日は、TKC熊本支部と

金融機関との交流会。

3つあるうちのひとつめ(^.^)

議論も深まり、互いの事業も知り合い、

懇親会でも仲が良い、

いい感じですね。

過去の先輩方の努力の蓄積で、

いまこのように、

毎年開催できています。

感謝☆

バックオフィス

おはようございます。

新田 哲也です。

バックオフィスを外注する。

バックオフィスを受注する。

働き方改革でそのような、

仕事の在り方が増えてきています。

会計事務所も、

デザイン会社も、

派遣会社も、

バックオフィスを受注していく。

なんとなく、

違和感。

なんとなく、

面白くない(笑)

やはり、

仕事は、

前がいい。

バックという表現の問題か(笑)

フロントを歩いていきたい。

道をつくる業務、

頭を使う業務をやってたい。

バックオフィス。

うーーん。

おはようございます。

新田 哲也です。

今日は、出張。

先週、今週と続きます。

昨年も、出張も含めて、

あちらこちらに行ってきました。

ドイツ、オーストリア、ハワイ、

ベトナム、フランス、それから、日本各地。

今年も、

オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、、

日本各地(笑)

人間が成長するには、

違う目で物事をみえるようにし、

そのためには、

1 読書

2 旅

3 人と会う

がいいそうです。

今年は、新しいことにも、

チャレンジする予定。

意識的に、

心がけて、

イイ感じに。

出張

おはようございます。

新田 哲也です。

出張が続いてくると、

カラダが気付かないうちに、

疲労がたまっているのが分かります。

やはり、移動や宿泊、外食で、

知らない間に体を酷使してるのかもですね。

今朝、首相は体力がないとやってられないなと、

いらぬことを考えながら過ごしています(笑)

年齢

おはようございます。

新田 哲也です。

んー。

なんだか、10日間ぶりくらいに、

体調が基に戻ったような気がします。

(笑)

元に戻るのに時間がかかる歳になったのか。

それとも、結構、ひどい疲れだったのか。

でも、今は、絶好調です!

山火事

おはようございます。

新田 哲也です。

オーストラリアの山火事が大変なようですね。。

以外と、大きくは報道されていなかったような気がします。

動物たちが追い込まれ、森や緑が減っていき、観光も打撃。

行けるかな~、オーストラリア。

いや、いまだからこそ、

オーストラリアを経済支援するために(笑)

新春セミナー

おはようございます。

新田 哲也です。

今年もやります。

1週間後です☆

s-新春セミナーチラシ_01.jpg

未婚の母

おはようございます。

新田 哲也です。

母子世帯における未婚の母割合

1995年  6.5%

2005年  9.7%

2015年 16.6%

婚姻しないで子供を育てるひとり母。

どんどん上昇しているのですね。

欧米では、その割合は半分くらいだとか。

過去の当たり前がそうでなくなり、

過去の違和感が当たり前の世の中になる。

いまの社会でよいのはどちらかを

見極めていく力が必要ですね。

冷静に真実を見る目ですね。

御用始め

おはようございます。

新田 哲也です。

本日、御用始め。

正月からずっと会社に出てきていたので、

あまりそんな感じはしませんが(笑)

7時に健軍神社にて参拝。

金融機関や民間企業、その会社員たち、

多くの方々が見えられていました。

2020年、なんだかいつにも増して、

新鮮な感じのする一年です。

たくさん

おはようございます。

新田 哲也です。

うわっ。

もう、3日!

やりたいこと、

やるべきこと、

たくさん、たくさん(笑)

机の上、

書類、たくさん(笑)

しゅしゃせんたくーーーー!

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ