おはようございます。
新田 哲也です。
土曜日のDAY6で、
とりあえず、最初の2科目を
終えることができましたー^^
感想はーーーー、
とても充実していて、学びが深かったけど、
や、やはり、なかなか時間確保が大変だったかな。
とまれ、1週間後には、
次の科目がスタートします。
かんばろーー。
___________
LOOK UP Kumamoto City
おはようございます。
新田 哲也です。
土曜日のDAY6で、
とりあえず、最初の2科目を
終えることができましたー^^
感想はーーーー、
とても充実していて、学びが深かったけど、
や、やはり、なかなか時間確保が大変だったかな。
とまれ、1週間後には、
次の科目がスタートします。
かんばろーー。
___________
おはようございます。
新田 哲也です。
一旦減少していたコロナウイルスが
少し増えてきているようです。
ウイルスは気温とは関係なかったのでしょうか。
TKC熊本支部の総会も
WEBを使ったハイブリッド版での開催になりそうです。
その他3月決算企業や各種団体の総会時期ですが、
どこも似たようなものでしょう。
座席数の削減やインターネット中継の導入。
開催時間も来場者数も大幅に減少。
入社面接などもオンライン面接が主流。
コロナ後も続いていくのか大きな関心。
______________
(三宅雪嶺)
おはようございます。
新田 哲也です。
千葉で震度5弱の地震があったようですね。
今日からまた雨が続きます。
身の回りに用心して、生活しましょう~!
オリンパスがカメラ事業を売却するそうです。
スマホの台頭で、デジカメの需要も減少。
世の中の流れには逆らえないですね。。。
フジフィルムはうまく変化に対応できた。
いまは、医薬品や化粧品が中心。
これだけ世の中が早いと、現状維持は衰退。
___________
(サム・ウォルトン ウォルマート創業者)
おはようございます。
新田 哲也です。
昨日は、私の48歳の誕生日。
朝から沢山の方にお祝いの言葉や
品をいただきましたー!
ありがとうございます。
おかげさまです(^^)
この前生まれたと思ったのにー(笑)
あっという間!
沢山、学んで、
沢山、アウトプットして、
関わる人や社会を、
イイ感じにしていけたらと思います!
おはようございます。
新田 哲也です。
今週からはじまる
ロアッソ熊本の試合を
見に行こうと思ったら、
無観客試合でしたー(笑)
昨日は、息子の引退試合。
7月末に行われる高校総体の代替試合は
自分たちで見送り、ほんと最後だったな。
よい仲間づくりができたようで、
親としても何もしてないけど、
ニコニコしていて、うれしかったです!
おはようございます。
新田 哲也です。
束の間の雨上がりかな。
週末は雨も上がるようです(^^)
「ジョブ型雇用」。
テレワークなど多様な働き方が登場してくると、
この雇用スタイルに魅力を感じますね。
1時間で10アウトプットできる人と
1時間で2しかアウトプットできない人。
給与が5倍かというと、決してそうではない。
これは阻害しているのは、
やはり日本の旧態依然の制度ですね。
時間管理という。しかも規制規制。
労働生産性を上げようと
本気でも思うのであれば、
「ジョブ型雇用」をどんどん推進するべきだと思います。
おはようございます。
新田 哲也です。
朝から、強い雨ですね。
車の乗降りで、ずぶぬれ(^^;
もう、梅雨明けのことを考えてしまいます。。
昨日は、クライアントのコンサル。
STP、4Pについて話し合いました。
ターゲティングが上手くいけばいくほど、
顧客へのコミュニケーションがスムーズですね。
中小企業だからこそ、大切なターゲティング。
やってみると、すごく面白いです。
_____________
(松下幸之助)
おはようございます。
新田 哲也です。
所長室の「湿気とりタンク」。
あっという間に水が溜まってきました。
どういう仕組みになってるんでしょう(^^)
昨夜は久しぶりの熊本法人会の会合。
皆さん、それぞれ人恋しくなってたのか。
多くの方が見えられていました(笑)
今年は、どの団体も自粛自粛で、
大きなイベントや例会は開催できないですねー。
この空気感、、いつまで続くんでしょうか。。
____________
(シラー ドイツの詩人)