Nitta's BLOG

新田のブログ

子供たちへ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今週一週間は、
朝早く、夜遅かったので、
今朝、久しぶりに子供たちと会話ができました(笑)

 

自分の子供も、他人の子供も、
最近、本当に、以前にも増して、
素晴らしい財産だよなー、と感じるようになりました。

 

すこ〜し、年とったんですかね(笑)

 

我々が、先祖さんたちから受け継いだ、
地球と、日本と、技術と、その何もかもに、
すこーしだけプラスして、
また、彼らに託して・・・。

 

いや〜、年とったかな〜(笑)
さっ! 確定申告―!!

 

________________________

 

『 我らは

過去の人間から受けとったものに

我らの精神と労働とを加味して

未来の人間に渡すものである。 』

 

(武者小路実篤  小説家)

暖かいですね

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日に引き続き、雨の為か、暖かいですね。
あと、1,2度は寒波もやってくるでしょう。
体調に気を付けて、頑張りましょう〜(^_^)

 

昨夜は、業務終了後、「御縁」で、
お客さまと会食。
美味しい食事と、酒と、楽しい時間と(^_^)

 

今日は、夕方まで合同庁舎。
税務相談に従事してきます―!!

 

________________________

 

「世の中が、

自分に与えてよこす仕事を丹念に遂行する努力、

それこそが

人間における最大の生き甲斐ではなかろうか」

 

(谷沢永一 文芸評論家)

 

 

丹念に、仕事していきましょう〜(笑)
最大の生き甲斐!!

 

スイッチセミナー

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日は、雨のようですね。
天草の帰りに鮮魚店でクロを一匹購入。
昨夜は、今が旬のクロを刺身でいただく―(^_^)

 

今日は、午前中、2件の打合せ。
午後からは、「スイッチセミナー」に参加します。
なんだか、とっても、元気の出るセミナーのようで、
楽しみにしています―!!

 

_________________

 

懐かしく、
大切に、
会いに行きたくなる、そんな気持ちになるCMです―。

 

_____________

 

うわっ!!

もう、残り、10か月とちょっと。

確認、確認。

年とったら

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

翌日の筋肉痛に怯えながら起床。
んー、特に痛くない、普段通り。
なぜ・・・?

 

嫁さん、曰く。
「年取ったら、2,3日後からでは?」
(笑)

 

朝から、天草方面です。
夕方には市内に戻って、事務作業。
さすがに、帰りがけの釣りは、この時期無理そう(笑)

 

____________________________

 

『 成功した人間になろうと思うな。

むしろ、

価値のある人間になろうとせよ。 』

 

(アルバート・アインシュタイン)

 

 

そうですね。
成功者と価値ある人って違います。

 

誰かのために、
成功者にならなくてもよいけど、

 

誰かのために、
価値ある人になりたいですね―。

 

そのためには、
追求心と努力の継続なのかな―。
私の周りには、価値ある人が沢山(笑)

楽しかった。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

沿道の声援や、
知っている人に沢山会えて・・・。
楽しかった(^_^)

 

7年ぶりのフルマラソン。
なんとか、無事完走。

 

まぁ、それだけで、よかった―!!
今晩は、焼肉♪

 

sIMG_3850.jpg

受付してきました。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

受付終了―!!EXPO会場もあり、
なんだか、盛り上がってますよ―(^_^)

 

係りのみなさま、
寒いなか、ありがとうございます―!!

 

sIMG_3636.jpg

 

 

sIMG_6834.jpg

さむっ!!

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

いよいよ、明日に(^_^)
今日も寒いですが、明日も・・・ちと、心配。
楽しんで、走ろう―!!

 

現在、顧問先にて、監査業務。
隣で森さんが頑張ってくれていますので、
新田は決算監査です。

 

sIMG_8318.jpg

 

_________________________

 

「人生は一筆書きのようなものだと思います。

今いる場所は、どこからかつながってきている。

一筆書きの線が切れていたら今日はないのです。

ですから今起きている嫌なことも、良いことも、

必ずどこかにつながる道になっているんですよ」

 

(秋元康 放送作家・作詞家・プロデューサー)

 

 

明日も、
今まで走ってきた道、
つなげるための、
一歩を踏み出せば、ゴールに確実に近づくのだ(笑)

雨の日は雨を愛す

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

最近、雨が続きますね。
昨日は合同庁舎で1日確定申告相談業務。

in 雨。

(笑)

 

年金、
消費税、
収用、
贈与税、
譲渡、
専従者、
医療費、
地震、
保険収入、
エトセトラ、

まぁ、いろいろあります(^_^)

 

夜は、お客さまと新町で会食。
雰囲気の良い、とても素敵なお店でした―。

_____________________

 

『晴れた日は晴れを愛し、

雨の日は雨を愛す。

 

楽しみあるところに楽しみ、

楽しみなきところに楽しむ。』

 

(吉川英治)

 

 

雨の日も愛し、
楽しみがないところも楽しんでみる。
この心境って、本当に上手な生き方につながりますね―♪

 

______________

 

マイクベルナルド、残念ですね。
黄金期を築いた1人です。

 

日曜日が近づいてくるのが、
楽しみでもあり、このうえなく、恐ろしい(笑)

時間の使い方

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日は午前中、相続案件で測量に行ってきます。
んー、あいにくの雨ですが、
昨日より寒さは和らぎそうです。

__________________

 

熊本城マラソンのある日曜日は・・・。

くもり―!!

受付は、前日。
当日の受付はないようだし、
時間作らなきゃ(笑)

 

__________________

 

『時間の使い方の最も下手な者が、

まずその短さについて苦情を言う。』 

 

( ラ・ブリュイエール フランスのモラリスト)

 

 

うわっ!!
気を付けないと(笑)

メバル釣り第4弾

昨日は、19時に仕事を終えて芦北に出発。
某所で21時から2時まで
メバル釣りを堪能してきました!!

 

今朝は、早起きしてランニング。
んー寝不足(笑)

 

_______________________

 

sIMG_5739.jpg

赤メバル-

 

sIMG_7255.jpg

青メバル-

 

sIMG_5839.jpg

鈴木くんまで

 

sIMG_3742.jpg

沢山、釣れました-

 

________________

 

刺身、煮付け、唐揚げ、
楽しみ♪

完走が目標

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今朝は、軽くランニング。
結局、土日しか走ら(れ)なくなった新田です。
んー、こりゃ、完走が目標となりました(笑)

 

今日の午前中は、申告書作成など。
午後から顧問先訪問で監査業務。
夜は、芦北方面にメバル釣り、楽しみ―!!

見方が支配

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日、金融機関でのセミナ―を終え、
ほっと一息の新田です。
5回シリーズで、あと、4回です(^_^)

 

____________________

 

「あなたを支配するのは、出来事ではない。

その出来事に対するあなたの見方が支配するのだ」

 

(マルクス・アウレリウス・アントニヌス ローマ皇帝)

 

____________________

 

よいですね、今日の言葉も。
出来事は1つ。
でも、100人いれば、100人の見方。

 

出来事は変えることできないけど、
見方、考え方は、その人しだい。
大切にしておきたい言葉です(^_^)

倍増

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

震災復旧で大手ゼネコンの受注増が顕著のようです。
ある期間における受注高は、前年対比の倍増。
もうすぐ、1年、ですね。
昨年を思い出します・・・。

 

今日は、税務署にて確定申告相談員従事業務です。
恐らく、ほとんどは、年金所得者。

 

制度の改正があっていますので、
少し、煩雑になりそう・・・かな。

では、では(笑)

ニュース

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

朝からテレビで、ずっと、
大分女児のニュースが流れていました。
どこの局も。

 

国税には、日々、多数の脱税案件や、
なるほど節税策があがってくると聞きます。
しかし、これは、もちろん、やりくちは、公表されない。

 

後を追うものが出てくるからだと。
その前に、手を打つ(改正)のだそうです。

 

たようなもので、
この手のニュースも・・・。
見ている人にとって、何のプラスにもならない。
写真の誤配信もあったという。

 

まぁ、見なければよいのだろうけど・・。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

なんだか、久しぶりの雨のような気がします。
午後、ガソリンスタンドのお兄さんの、
「洗車はよいですか―?」に頷かなくて正解(笑)

 

雨の歌って沢山。
新田のなかでは、これが一番です!!

2週間切りました

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

「フルマラソンの練習で、
初心者が20〜30kmを走るのは、
レースの3週間までにしたい…。」

 

と本番2週間を切った
今日の熊日新聞に書いてありました(笑)
おいおい、昨日、俺、走ったぞ・・・。

_____________________

 

今日は、贈与申告のための測量です。
最近、増えてきました。
まぁ、この時期だからですね。

 

税務相談でも、贈与の相談は恐らく、トップ。
税制改正は、社会を動かすっておもう瞬間です。
もっと、上の世代から下の世代へ。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

スポーツニュースは、日本人1位の選手よりも、
猫ひろしを取り上げています。
2時間30分の自己記録更新だったそうです。

 

30km前後って恐ろしくつらいんです。
でも、そのあたりでも、観客の声援に
手を振って、笑顔で応えている映像が流れる。

 

おいおい、そんなことしてて、大丈夫か?
との心配もよそに、見事でしたね―。
小さい体で、努力ができて、凄いっって。

今日は、日曜日

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

朝から久しぶりに練習。
足の痛みを感じることなく、無事20km完走できました。
ほっと、しています(^_^)

 

今から友人と、猫ひろしが出場している
別大マラソンを観戦し、
終わって竜士と遊びます―!!

 

____________________

 

「転んだ人を笑うな、

彼らは歩こうとしていたんだ」

 

(米倉誠一郎 経営学者・一橋大学イノベーション研究センター長)

 

これ、気を付けないといけません。
歩かないと、転ばない。

 

だから、転んだら、教えてあげる。
転ばないように、教えてあげる。

 

自分も、転んでもよいので、
歩いてみる。動いてみる。

 

動かないと、転ばない。
大切なことですね―!!

 

(^_^)

 

今日から

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨夜は、少し早めに帰宅し、
……。
また、やってしまいました(^_^;)
夜の、インスタント・・・。

 

あー、いかんいかん。
熊本城マラソンまでに、
体重落とさないと……。

 

で、救われる一言が、次。
今日から、新しく始めればよい(笑)

 

_________________

 

『Today is the first day 

of the rest of your life.

 

人生はこれからだ。

今日からまたがんばればよい。』 

 

(早石 修 博士)

 

よいですね―。
今日から、新しく、はじめて、
頑張ればよい。

 

勇気をもらえる言葉―!!

毎日100円

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今朝も寒かったですね。
寒いというよりも、冷たいという表現があってるほどでした。
熊本は、インフルエンザ警報がでたようです。
お気を付けくださいね―。

 

流行に後れることなく、
インフルエンザにバシッとかかった我が息子は、
休みをよいことに、
ドラゴンボールのDVDを大量にレンタルしてきていました。

 

魔人ブウのとこらへんです(笑)

 

boo.gif

 

____________________________

 

また、某レンタルショップネタですが、
今朝もCMが流れていました。
DVDレンタルは、毎日100円だと。

 

で、CDって確か、300円くらいなんですよね。
新田的には、CDをレンタルする機会が多く、
こちらのほうを安くしてほしい(笑)

 

この差ってなんなんでしょうね。

 

1)CDのレンタル需要が少ない
2)CDは趣味が多様で、DVDほど的を絞れず、ロスが多い。
3)DVDで客を呼んで、CDで稼いでいる。
4)原価の差
5)その他

 

マクドナルドがソフトドリンクとポテトで稼いでいるように?
誰か、知っていたら、こそっと、教えてください(笑)

ゆき

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

ゆきだ―!!
寒っ!!

 

……。

 

 

今日は、合同庁舎で、税務相談会!!
いよいよ確定申告シーズンです!!

喫煙率

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

2月になりました。
オリンピックイヤーで閏年。
プラスの1日、ありがたく過ごさせていただきます(笑)

 

今日は、午前中、会議。
午後から相続案件のご相談。
及び資料作成です―!!

 

_______________

 

成人の喫煙率が2割を切ったそうです。
男性は、まだ、3割。
周りを見ていると、概ね、その割合かなと思います。
飲食の場など、肩身も狭そうな気がします(笑)

 

おかげさまで、新田は丸2年が経ちました。
たまには3秒ほど、「うっ!」と思いますが、

すぐにその気持ちもなくなります。

 

煙草代は減りましたが、
間違いなく、食事代、酒代、つまみ代が増えています(笑)
でも、体的には、前よりよいのでしょうね(^_^)

 

あっ!!

本田!!

残念!!

21.2%

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

熊日新聞の「熊本城マラソンまであと〇日」
に怯えはじめた新田です(笑)
足の痛みが取れません(^_^;)

 

フランスが日本の消費税にあたる付加価値税を、
1.6%引き上げ、21.2%とする方針発表がありました。
日本は、5%ですから、まだまだなのですね。
因みにスウェーデンは、25%。

 

消費税は10%にしても、財政悪化は免れないそうです。
財政健全化には、スウェーデンを上回る30%が必要。
ちまちま議論じゃ遠く及ばない。

 

________________

 

『仕事そのものは選べなくても

どんなふうに仕事をするかは

自分で選べる』

 

(書籍のフィッシュより)

 

 

同じ仕事でも、自分次第で、仕事のやり方が、
随分と変わりますね。

それは、やり方もそうだし、取り組む時の心も一緒。
成長度合いが、大きく違います。

 

気が乗っているときと、そうでないときと。
やる気があるときと、そうでないときと。

そうでないときは、遠くを見ながら、
走っているとよいかもしれませんね―(^_^)

 

それと、10日に1回、或いは月に1回、
自分に楽しみな日を作ってあげる―。

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ