Nitta's BLOG

新田のブログ

我らの精神と労働とを加味して

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

早いもので、確定申告期限から1週間。
あっ!!という間です。
3月は、去る!!

昨日の昼間は暖かかったですね。
いよいよ、県知事選。少し盛り上がりが・・・(笑)

 

今日は、今から、天草方面に。
夜は、法人会の卒業例会です。
今日も、遅くなりそうです(笑)

 

_______________________

 

『我らは、過去の人間から受けとったものに

我らの精神と労働とを加味して

未来の人間に渡すものである。』

 

(武者小路実篤  小説家)

 

 

んー。
もっと意識しなきゃ。
加味して、未来の人間に渡す―。

蝉しぐれ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨夜、4回目の『蝉しぐれ』を見て、
やっぱり、涙が出てしまった新田です(^_^)

やっぱり、『蝉しぐれ』はいぃ〜。

週末の雨

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

また、週末の雨ですね。
雨が上がれば、桜の季節でしょうか。

事務所近くの健軍小学校の桜は、例年ですが、
すでに、満開です(^_^)

 

個人の確定申告も終わり、
今日は事務所で1月決算法人の申告と、事務作業。
夕方からは、社会福祉法人の理事会に出席します。

 

年度末ですね。
なんだか、慌ただしいです。

 

________________

 

がれき受け入れ問題が、
各地で起こっているようですが。
個人的私見として。

 

何をそんなに過敏になっているのでしょう。
分かち合えばよい。
それだけなのに。

と、思います。

 

a1200_000076.jpg

二宮尊徳翁のお言葉

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

確定申告も、終了し(^_^;)
今日から、またスタート!!

 

お昼に空港へお客さまをお迎えに上がり、
午後から研修です―!!

 

____________________

 

財研の畑岡さんから、ご紹介していただきました。
素敵な、お言葉を、ありがとうございますー!!

 

 

『二宮尊徳翁のお言葉』

 

遠きをはかる者は富み

近きをはかる者は貧す。

それ遠きをはかる者は

百年のために杉苗を植う。

まして春まきて秋実る物においてをや。

故に富有るなり。

 

近きをはかる者は

春植えて秋実る物をも

尚遠しとして植えず

唯眼前の利に迷うて

まかずして取り

植えずして刈り取る事のみ眼につく。

故に貧窮す。

3月15日

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

15日・・・。
3月15日。
今年は・・・。

 

(^_^)

______________

 

さっ!!

次!!

1年

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

名古屋マラソンに
かな〜り、後ろ髪ひかれながら、
事務所に出てきた新田です(笑)

 

頑張れ、野口!!
頑張れ、野口!!
頑張れ、野口!!

 

______________

 

今日で、1年。
今朝の熊日新聞の記事に胸が熱くなりました。
笑顔が沢山、それが、いいですね。

 

さっ!!
あと少し!!

素敵な国

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

なでしこジャパン、
あきらめずに、驚異の追い上げでした。
素晴らしいです(^_^)

 

男子日本代表は、
韓国、もしくは、オーストラリアと同組。
はい、男子も気合入れて、頑張って―!!

 

__________________

 

もうすぐ、東日本大震災から1年になります。

今朝の新聞によると、
義援金の総額は5千億円超。
ボランティアは、100万人超。

 

日本は、凄い。
絆は、凄い。なんて、素敵な国。

くまもと経済

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

「くまもと経済」の大きさが変更になりました。
最新号の表紙は、市長です。
今後も、熊本の代表する経済紙として、
1ファンとして、応援です(^_^)

__________________

 

昨日は、法人会の会議終了後、
事務所に戻って、申告業務でした。
この1週間が、山場です(^_^)

 

でも、
今日は、
1日、事務所をあける―(^_^;)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日、夜、家に戻ったら、
ちょうど、なでしこジャパンが1点を入れたところでした。
強いですね、なでしこたち(^_^)

 

_______________________

 

昨夜、寝る前に、次の本を手にしたら、
購入したのが、2000年でした。
28歳のときです。

 

ISBN4-569-55015-0.gif

 

まだ、福岡。
広告代理店を辞めようとしていた時です。
なんだか、不思議な感覚。

 

あの頃、影響を受けた本。
次なんかも、「動き出さなきゃ!」
て思い至ったきっかけです。

 

s51P923HQDNL._SL500_AA300_.jpg

 

s41E24R6CDEL._SL500_AA300_.jpg

 

懐かし―(^_^)
そして、本の影響が、

大きい、大きい(^_^)

(笑)

アヒル口

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

朝の情報番組に出てくる女子レポーターの
うるうるした目とアヒル口がとても気になる新田です。

 

あれは、どうみても、
可愛く見せるために、
つくってないか・・・(笑)

_________________

 

『八日目の蝉』

 

み、見たい。
アカデミー賞効果。
ぜーんぶ、レンタル中(^_^)

gennsakunohonnmototemoyokatta-!!

少女時代

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

びわ湖毎日マラソンと、
ロアッソ開幕戦に後ろ髪をかなりひかれながら
事務所に出てきた新田です。
ひとつひとつ、終わらせます。

 

朝から14km。
体が心地よい気持ちです。
今年は、贈与の申告が多いようです(^_^)

 

_________________

 

一昨日、TSUTAYAでレンタルしてきた、
「少女時代」が事務所にエンドレスで回っています。
もう、23周くらいしたかもしれません(笑)

 

___________________

 

頑張れ―!!
堀端―!!
今井―!!

界王神

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

天気よいですね〜。
ドラゴンボールは、ついに、
界王神さまが出てきました(笑)

 

250px-SupremeKaiDBZNV.png

 

さっ!!
確定申告―!!

 

今日は、ひな祭り―!!
明日は、琵琶湖マラソン―!!

ドラゴンボールとタクシー

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日、夜、遅くに帰宅したら、
公民館で借りてこられたドラゴンボールの26,27,28巻があり、
思わず深夜まで読んでしまった新田です。

 

天下一武道会が、また、始まろうとしています・・・。
悟空は、天国から、かけつけるようです(笑)
サタンの娘がつ、強い・・・。

 

(笑)

 

________________

 

昨日、ランチしたお店、
健軍神社のお隣、
パンブッフェがあり、美味しかったですよ(^_^)

 

sIMG_3269.jpg

 

sIMG_2149.jpg

 

____________________

 

 

なんだか、久しぶりに、
鈴木聖美の「TAXI」なのです(笑)
雨だし・・・。

健軍神社へ、3月

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

春がだんだんと近づいていますね。
今日から、3月。
2週間もすれば、桜も・・・。

 

毎月1日は、健軍神社へ。
雨にもかかわらず、
参拝客は、途切れませんでした。

 

sIMG_3726.jpg

 

________________

 

これで、新田のソフトバンクは無敵(笑)
あとは、機種を新しくするだけ(笑)

 

産経ニュースより-------------

総務省の電波監理審議会は29日、電波が伝わりやすいことから「プラチナバンド」と呼ばれる900メガヘルツの周波数について、ソフトバンクモバイルに割り当てることを正式に決めた。また、総務省は同じプラチナバンドの700メガヘルツについて、3社に割り当てる方針を新たに発表した。プラチナバンドを持たず「つながりにくい」といわれてきたソフトバンクは、NTTドコモ、KDDIと通信品質で同じ土俵に上がる。

2月29日

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

2月29日。
4年に1回、2月29日。

 

今日、誕生日の人。
フェイスブックで探そう(笑)

 

サッカー、日本代表。
リアルタイムでは、みれないだろーなー。

(^_^)

ビジネスと会計

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日は、午後から、
南熊本駅近くのインキュベータ施設で、
学生向けにセミナー講演です♪

 

テーマは、「ビジネスと会計」。
大学生の前で話すって、多分、はじめて―。
ビジネスを行ううえでの、会計の大切さを、
熱く(笑)話してきます―!!

__________________

 

確定申告、いよいよ、本格化です。
事務所の2人も、頑張っています!!
日々是好日!!

 

さっ!!

_______________

 

いよいよ、全講師、決定しました!!

◆◆◆「熊本の若手経営者塾!!」◆◆◆

 

これからは、「学び」が、キーワード。
本当に。で、これは、本当に、なんと、ありがたい企画!!

 

熊本の、若手経営者のみなさまのために、
用意した企画!!

 

その他、

ただ、「学び」たい方。

幹部候補の方。

 

是非、是非!!

限定20名!!

 

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 

「熊本の若手経営者塾!!」

更正の申出期限

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

◇ 平成20年分所得税 → 平成24年3月15日
◇ 平成20年分消費税 → 平成24年4月2日
◇ 平成17年分贈与税 → 平成24年3月15日

↓ ↓ ↓

所得税の更正の申出手続

 

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/kosei_proposal/tetsuzuki/01.htm

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/kosei_proposal/pdf/01.pdf

 

 

よい人に交わっていると

『 よい人に交わっていると

 

気づかないうちに

 

よい運に恵まれる 』

 

 

(安岡正篤 東洋思想家)

 

________________

 

うわー。
よい人とお付き合いさせてもらおうー(笑)

今日は、午後に監査が1件。
あとは、確定申告業務です―。

_______________

 

昨日、はじめて、オーダースーツを作りました!!
生地から選んで、サイズはかって、ボタン選んで、
裏地決めて、スタイル決めて・・・。

 

楽しかった―(^_^)
ちゃーんと、事務所に来ていただいたのです。
宮本さん、ありがとうございます―!!

 

(^_^)

 

税務職員

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今朝の、熊日「こちら編集局」に、
申告手続きでの税務職員の対応がよかった旨の
記事が掲載されています。

 

確か、数週間前も、
同様の記事投稿があったのを記憶しています。
いずれも、高齢者の方です。

 

一括りにはできませんが、
私も同意。

 

税務相談員などをしていると、
職員は、おおむね、笑顔で対応。
ひとつの質問に対して、懸命に応えようとしています。

 

にもかかわらず、
はじめから、税務職員に対して、
威圧的な態度の納税者の方々も(笑)

 

適正な税を計算し、徴収する、納める。
税は、何のために、あるか。
納税者も、税務職員も、税理士も、同じ方向を向くはずです。

息子と2人

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日は、夕方、息子とふたりで6km。
ちゃーんと、最後まで、ついてきたので、びっくり。

 

成長をしみじみと感じ、ちと、嬉しい(^_^)
さすが、学年トップの水泳選手です(笑)

また、走ろう〜。

 

さっ!!

また、新しい週。

そして、2月最後の週。

 

さっ!!

 

_______________________

 

昨日学んだことー。

〇 勝つのではなく、損害が少なくなる。
〇 ミート戦略対差別化戦略
〇 目に見えるものは、すべて、戦術。
〇 目的,目標:戦略 = 2:1
〇 戦略:戦術 = 2:1
〇 強者の戦略と弱者の戦略は、180度違う。
〇 競争目標と攻撃目標を分離する。
〇 グランドルールは、1位づくり。

 

___________________________

 

2012年度、第84回、アカデミー賞!!

http://eiga.com/official/oscar/sokuhou.html

 

結果、速報!!

 

えいやっ!!

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

これで十分だ・・・。
まだ足りないかもしれない・・・。

 

これで十分だ・・・。
まだ足りないかもしれない・・・。

 

これで十分だ・・・。
まだ足りないかもしれない・・・。

 

えいやっ!!

 

(笑)

 

_______________________

 

東京マラソン、
藤原選手、かっこよかった―。
ロンドン選考ほぼ確実、おめでとうー!!

 

__________________________

 

ちょっと、走ってきます♪
ちょっと、です。

ランチェスター経営

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日は、朝から、流通情報会館で
「ランチェスター経営」を学んできました。
んー、あっという間の3時間でした(^_^)

 

ランチェスター経営は、奥が深いっ!!
勝手ながら、沢山の方に聞いていただきたいっ!!
と思いました(笑)

 

毎月、最終日曜日に開催されているようで、
来月も楽しみです♪

 

______________________

 

さっ!!
録画しておいた東京マラソン見よー(笑)
それまで、ニュースは、シャットアウト(笑)

 

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ