BOOKSHELF OF MANAGER

経営者の本棚

BOOK TITLE

カップヌードルをぶっつぶせ!

著者
安藤 宏基
出版
中央公論新社
個人的おすすめ度 
カップヌードルをぶっつぶせ!

大企業の新商品開発に向けた裏側が分かります。

偉大な創業者に対峙する2代目経営者の在り方

について語っています。

 

面白いですね。

多分、心構えと度胸があるのだと思いました。

 

 

 

_____________

 

以下、個人メモ

 

「カップヌードルをぶっつぶせ」
1985〔昭和60〕年6月、私が日清食品の社長になったときの第一声である。
私は37歳。若くてやる気満々だった。
9p

 

創業者は「仕事を戯れ化せよ」という言葉をよく使っていた。
この言葉が新聞記事に紹介されたとき、当時松下電器産業の社長であった山下俊彦氏から
「大変ユニークな表現で驚いた。企業の経営者でこんな言葉を使った人は誰もいない。
どういう意味なのかぜひ教えてほしい」という内容の手紙が来た。
「戯れ化とは、われを忘れて夢中に働くための最上の方法である。
興味を持って取り組んだ仕事には疲労がない」と答えている。
59p

 

「世襲については賛否両論あるが、私はこだわらない。
器にあらざるものをその器にすえると、本人も周囲も不幸になる。
もしほかに優秀な人材がいるなら、いつでも登用する」私に向かっての最初の一言は、
「社長とは権限ではない。責任だ」というものだった。
私の甘い性格を知っているだけに、しっかり釘を刺している。
81p

 

私はいつも、どんな狭い世界でもいい、どんな小さなジャンルでもいいから、
NO1のポジションを取れと言い続けている。
NO2のブランドを十種類持っているより、NO1ブランドを一つ持っているほうがよほど
資産価値があるからだ。
そのために必要なのは、やはり他者を大きく引き離すための技術革新だった。
98p

 

テーマをつかんだらそれだけを四六時中考え続ける。
思考は情報の磁場であって、考え続けていると、自然に必要な情報が集まってくる。
106p

 

何度も言うが、新しい制度や組織はできたとたんに陳腐化してゆく。
政府の行政改革も同じだが、世の中の環境変化に応じて絶えず仕組みを改めていかな
ければ、いつか疲弊してしまう。
167p

同じカテゴリーの本

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ