昨夜は、熊本法人会青年部
卒業例会に参加しました。
ご卒業生のみなさま、おめでとうございます。
そして、準備に時間をかけられ、
立派な運営をされた担当委員会のみなさま、
ありがとうございました(^-^)

___________________
相続分野で民法改正が
検討されているようですね。
介護の寄与分なんて、
まぁ、測定しにくいでしょう。
配偶者に手厚くしても、
次の相続は?という感じで。
私が読込めていないのかな。
配偶者相続分って、
以前は、1/3だったんですね。
昨夜は、熊本法人会青年部
卒業例会に参加しました。
ご卒業生のみなさま、おめでとうございます。
そして、準備に時間をかけられ、
立派な運営をされた担当委員会のみなさま、
ありがとうございました(^-^)

___________________
相続分野で民法改正が
検討されているようですね。
介護の寄与分なんて、
まぁ、測定しにくいでしょう。
配偶者に手厚くしても、
次の相続は?という感じで。
私が読込めていないのかな。
配偶者相続分って、
以前は、1/3だったんですね。
この時期のコノシロは、
産卵に備え、湾に入ってくるそうです。
で、脂がのって、美味しいそうです!
久しぶりに、行ってきました♪
寒くて、風が強くて、釣れなくて、
心が折れそうでしたが…。
満潮前後に釣れはじめ、
こんな感じでした(^-^)

マイナンバーって、あまり知られていない。
と思っていたとおりの結果…(^^;
新田もこの業界にいなかったら、
興味もなかったかも…。
これから、
顧問先など、
大切な方々へ伝えていかなくちゃ。
__________________
マイナンバー制度を「内容まで知っていた」と答えた人は28.3%にとどまりました。
「内容は知らなかったが、言葉は聞いたことがある」とした人は43.0%で、
「知らなかった」という人が28.6%に上りました。
うー。
行きたい(^-^)
行きたい(^-^)
行きたい(^-^)

将来受け取れるかどうかわからないから、
国民年金を払わない。
社会保険に加入しない。
批判を承知のうえで。
そういうことじゃないのにな、と思う。
他の誰かは支払っているんだよ。
それでも。
__________________
日本経済新聞によると、国民年金の加入者数は1800万人。
そのうち、4カ月以上保険料を滞納している人は約620万人。
その未納者になんとか納付してもらおうと、同省と日本年金機構は、
強制徴収の範囲を拡大しています。
これって、凄くないですか!
年末の都大路。
大きく期待!!
________________
第7回西脇多可新人高校駅伝競走大会が15日、西脇市と多可町を結ぶ北はりま田
園ハーフマラソンコースであり、全国から過去最多の129(男子77、女子52)
チームが出場した。
男子は九州学院(熊本)が初優勝、女子は立命館宇治(京都)が2年ぶり6回目の優
勝を飾った。
本店登記は、鹿児島。
本社機能は、熊本。
んー。
そんなんだったら…。
最初から……。
週末は、新幹線で鹿児島行き。
事務所のための仕入れを必死に。
いや〜、勉強になります!!
夜は、あの有名な
「華蓮」で鹿児島豚牛を堪能。
きれいな色のお肉たち、美味しかったです♪
さて、いよいよ確定申告時期です。
ちょっと、遅いか…(笑)
会計事務所にとって、お祭り期間です!
健軍神社の参道を通ると、
雲仙岳の頭に
きれいに雪が積もっていました。
あのてっぺんに立つと、
どんなんだろうと思いながら…(^-^)
さむかろうね(笑)
_____________________
_____________________
『好きなことを
続けられる例は少ない
続けられることを
好きになろう』
(斉藤茂太 精神科医・作家)
ナフェア・ファア・イポイポ
「いつ結婚するの」
約3億円で嫁いでいきました(笑)
カタールは、
バブル時代の日本みたい。

_________________
スイス北部バーゼルの絵画収集家が、後期印象派の代表的画家ゴーギャンの1892年の
油絵「ナフェア・ファア・イポイポ(いつ結婚するの)」を約3億ドル(約355億円)
で売却したことが明らかになった。
米主要メディアは9日までに、絵画取引として史上最高額と報じた。
購入したのはカタール人とみられている。
ペルシャ湾岸の産油国カタールは最近、国を挙げて高額な美術品を買い集めているとされる。
週末は、ファイナンシャルプランナーによる
住宅ローン相談会があるようだ。
税理士になったきっかけは、これだった。
ファイナンシャルプランナーが
かっこよく見えた。
ファイナンシャルプランナーを目指した。
そして、税理士を目指した。
人との出会いで、
それまでの人生と
これからの人生が変わるんですね(^-^)
2014年12月末の
「国の借金」は、1030兆円。
国民一人あたり、811万円。
2015年3月には、
「国の借金」は、1062兆円の試算。
なにやってるんだろう。。。
ふるさと納税。
北海道浦幌町からの
贈りもの♪

北陸新幹線の試乗会があったみたいですね。
映像で見る限り、いいですねー。
車窓から見える雪景色、立山連峰。
いつか乗ってみたいなー。
熊本から新幹線で東京行って、
東京から長野、そして、金沢へと(*^^*)
_____________________
_____________________
『あなたの潜在意識は、
終日あなたが考えていることを
忠実に再現します。』
(ジョセフ・マーフィー)
1 九州フィナンシャルグループ
2 九州きずなフィナンシャルグループ
3 九州さくらフィナンシャルグループ
4 九州つばさフィナンシャルグループ
5 九州のぞみフィナンシャルグループ
6 九州ひかりフィナンシャルグループ
7 九州みらいフィナンシャルグループ
まぁ、1でしょうね。
2だったら、うちとかぶりますね(笑)
山鹿の町は、
今日から、百華百彩でした。
明治ロマンが感じられました(^-^)




今日から札幌雪祭り♪
昼から行ってきます!
あっ、福岡に……。
(^_^)v•••☆

________________________________
________________________________
小さな仕事でも、
丁寧に、そして、完璧に。
これを、いつになっても、
繰り返していくことが
大切なんでしょうねー。
________________________________
________________________________
『私は
素晴らしく尊い仕事を
したいと心から思っている。
でも私がやらなければならないのは、
ちっぽけな仕事をも
素晴らしくて尊い仕事と同じように
立派にやり遂げることなのだ。』
(ヘレン・ケラー)
今年の春は、
長者原から坊がつるに行って、
テントを張って、
法華院温泉に入り、
テントで食事をし、
その後、九重連山へアタック。
星もきれいだろうなー。
そんな、休日を過ごしたい。。。
(^_^)v•••☆
新しい月が始まりました!
あっ、昨日か(笑)
今月も、みなさん、
よい月でありますように!
(^_^)v•••☆

_________________
_________________
1)今月の目標はなんだ?
2)それは人生をどうしてくれるものなのか?
3)どんな気持ちでたずさわるといいのか?
4)なにが上手くいっているのか?
5)なにが上手くいっていないのか?
6)なので、どうしたらいいのか?
7)それを成し遂げるとどんな感情が待っているのか?
8)それを成し遂げた後の未来はどんな時間なのか?
9)それを考える為に5分間という時間を惜しむのか?
_________________
_________________
『営業の魔法』/中村信二
[1]あなたは何を売っていらっしゃいますか?
[2]お客さまは何を買って下さっていますか?
[3]あなたが売っているものとお客さまが買っているものは同じですか?
[4]あなたは何屋さんですか?
[5]あなたのお客さまは誰ですか?
[6]お客さまにとって本当に価値のあるものは何ですか?
[7]お客さまは何にお金を払って下さっていますか?
[8]お客さまから見てあなたは誰ですか?
[9]なぜあなたはその仕事を選んだのですか?
朝から息子と飯田山登山。
日曜の朝だけあって、
沢山の方が登っていました。
登山途中の
木漏れ日が、
きれい♪
