『致知1月号』
致知出版社
ぼちりぼちり、読んでいます。
寝る前にぼちりぼちり、読んでいます。
風呂にもって、ぼちりぼちり、読んでいます。
そのため、しゅわしゅわになってます(笑)
___________________
___________________
日本が今後も繁栄を続けるためには、他の国以上に付加価値の高い技術を生み出して、
人類に貢献をする。こういう生き方しかないんだろうと思っています。
そしてその技術を生み出すのは、人です。突き詰めれば日本の最大の資源は人だと思
います。 16P
大久保を支えた大隈重信はその回顧談の中で「大久保の特質は意志の堅固と冷静と決断
力に富んでいたこと」「熟考し再考し三考するという風で、沈思黙考の結果、善いと確信
したならば、彼は猛然進んで毫も余力を残さないというやり方であった』と述べています。
31p
過去の偉人を見ると島流しに遭ってすべてを失いながらも、力強く立ち上がり立派な足跡を
残したような人たちが多くいらっしゃいます。
僕はすべてを捨ててゼロになることをありがたいチャンスだと考えました。
実際、一回ゼロになるとものすごく強くなりますね。もう逃げ道はないですから。
38p