『なぜ、会社の数字は達成されないのか?』
竹田 陽一
フォレスト出版
資本金を準備し、定款を作成し、
会社の設立登記と取締役の登記を済ませば、
「社長」になれます。
「社長」になるために
試験があるわけでも、
勉強が必要なわけでもありません。
でも、存続していくためには、
勉強しないといけませんね。
経営の勉強を。
_____________________
以下、引用。
経営を構成する大事な要因
1 商品対策
2 営業地域対策
3 業界と客層対策
4 営業対策
5 顧客維持対策
6 組織対策
7 資金・経費対策
8 仕事時間対策
※ それぞれに、願望、目的、目標、情報、戦略、仕組み、戦術
従業員5人までの会社は業績の100%が社長の実力で決まります。
また、6〜9人までの会社は99%、10〜29人までの会社は98%、
30〜100人までの会社でも96%が社長1人の実力で会社の実績が決まるのです。
このような現実がある中では、社長の実力を高めない限り業績を良くすることはできません。
203p