『私の起業ものがたり』
本郷 孔洋
東峰書房
方向性を持って、
変化を繰り返しながら、
動いていく。
「商いは、飽きない」
ことが大切ですもんね(^_-)-☆
______________________
以下、引用。
成功した起業家を紹介する本やうわさを聞きますと、共通点があります。
なにしろ、行動的だということです。マグロは動き続けなければ、死にます。
まず、行動すること。理屈は後で宅急便です。成功のキーワートは、「行動力」です。
成功の要因を一つ挙げるとすれば、社長が「動き回ること」と私は思いました。24p
商売とは飽きることとの戦いであり、
又、やり方によってはつねに目先を変えて飽きないようにできるのも、
商売の才能なのかもしれません。61p
私が長年経営者を見てきましたが、業績を上げる経営者は、
なにしろ「いつでも、どこでも経営を考えています」のべつ幕なしに、
経営のことを考えています(枕元までメモを置いていますものね)。
すぐれた経営者の条件の一つは、経営のことを「考える時間が人に比べてめちゃくちゃ長い」。
これは、私の長年の経験の結論です。106p