『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』
竹田 恒泰
PHP新書
日本料理、日本語、日本史、日本文化、天皇を
世界各国と比較しながら優位性と素晴らしさを語る。
日本の良さや、文化が失われつつあるのは、確かにそう思った。
_________________________________________
以下、引用。
日本人の宗教観の原点は大自然と先祖への感謝の気持ちにある。
我々の祖先は、自然の恵みを頂いて生かされていると観念しながら生きてきた。
この発想が神道に発展したと考えてよい。
天皇の御役割をひと言で言い表すことは困難だが、
「天皇は祈る存在」といえば大きく外れることはなかろう。
歴史的に宮中祭祀の中心にあるのは新嘗祭、つまり五穀豊穣を感謝する祭りである。
また、天変地異が起きると、歴代の天皇は宮殿の奥深くで自らの不徳を詫びることを繰り
返してきた。
天皇は国民一人ひとりの幸せを祈る存在として、
人間界と自然界の接点にいらっしゃると私は考えている。166p