『PRAY FOR JAPAN』
講談社
もうすぐ、3年ですね。
1つになりましたね。
あのとき。
涙がでてしまいます。
_______________________
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、
そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。
運転再開した電車で混んでるのに
妊婦に席を譲るお年寄り。
この光景を見て外国人は絶句したようだ。
本当だろう、この話。すごいよ日本。
27P
ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、
「大丈夫?無理しないで」とメールしたら、
「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?
言葉に気をつけろ」と返事が。
彼らはタフだ。肉体も、精神も。
40P
亡くなった母が言っていた言葉を思い出す。
「人は奪い合えば足りないが分け合うと余る」。
被災地で実践されていた。
この国の東北の方々を、日本を、誇りに思います。
52P
アフガニスタン
「私たちは貧しいが、日本が危機のときは、
進んで助けになりたいと思っている」
今まで以上に力強い国になりますように。
皆が優しく分け合う心を
持ち続けていられますように。
一人の力ではどうにもならないことでも、
多くの人の知恵と力で共感・共鳴の輪が広がっていきますように。
107P