『「ついていきたい」と思わせるリーダーになる51の考え方』
岩田 松雄
サンマーク出版
本が黄色のマーカーだらけになり。
これだけ、線を引いた本は、久しぶり。
学ぶことの多い本でした。
著者に会ってみたい。
話を直に聞いてみたい。
と思ったら、次のサイトがありました。
なんと、嬉しい(^^)
_____________________
以下、自己のためのメモ。
人を治める前にまず自分を修める必要があるのです。
自分を修めることもできないのに、
人を治められるはずがありません。26p
ビジネスにおける付加価値を生み出す瞬間。
それを知ることは、本質的にビジネスを理解することだと思ったからです。62p
総称としてのお客様はとても大切だけれど、
一人のお客様と一人の社員とを比べたら、
100万倍社員のほうが大切である。74p
会社というのは、小さなことの積み重ねで成り立っています。
その小さなことをおろそかにすると、
会社はどんどん荒れていきます。167p
目標とする自分に対して、目標の人と比べて、
自分はまだまだ全然ダメである、
という感覚があれば、傲慢になどなれるはずがない。
そして、畏れを持ってみる。
そうすれば必然的に謙虚になるのです。220p