『仕事が速い人のすごい習慣&仕事術』
PHP文庫
浜口 直太
経営者オススメ度 ★★☆☆☆
時代は、ドッグイヤーです。
昔、1週間かかっていたことを1日で片づけなければいけません。
仕事が早い人は、それだけで優秀であり、
会社の生産性向上にも、当然ながら貢献します。
そして、何よりも、スピードは最大のサービスかも。
1コインですが、十分読みごたえがあります。
___________________________
以下、引用。
不思議なもので、期日をつけて努力していれば、
多少期日に遅れたとしても、 いつか、その目標は達成できてしまうのです。
50p
今日やるべきことは、明日に持ち越さない。
それで、今日中に終わらせなければなりません。
なぜなら、明日は明日で、またその日のうちに、やらなければならないことが多く出てくるからです。
仕事が速い人は、その辺のことを実によくわきまえています。
彼らは、一度やることを決めたら、まず一つひとつを片付けていきます。66p
必要もないのに3分以上電話に時間を使う人を私は信頼しません。
そんな人は、例外なく仕事を大事にしていませんから。
仕事が速い人ほど、時間を大切 にする人ほど、
また忙しいはずの相手を敬う人ほど、
電話での対応を効率的・ 効果的に行うものです。164p
明確に目標を定め、それを目指し、
どれだけ夜や休日に努力して勉強しているかが大きなポイントとなります。
世の中、どんどん変わっていますから、
過去の経験・知識・勉強は、もう当てにならないのです。
これからは、個人レベルで、 どれだけ勉強したかが、勝敗の分かれ目になるでしよう。
214p