Nitta's BLOG

新田のブログ

連帯納付義務の解除

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

相続税の連帯納付義務が次の場合、解除される。
【1】申告期限等から5年を経過し、連帯納付義務者に納付通知書が発せられていない。
【2】納税義務者が延納又は納税猶予を受けた。

 

けれども、贈与税の連帯納付義務は従来どおり。
こちらはの据え置きは、わかるような気がする。
でも、他人だったら、大変。

_____________________

 

4 財産を贈与した者は、当該贈与により財産を取得した者の当該財産を取得した

年分の贈与税額に当該財産の価額が当該贈与税の課税価格に算入された財産の価額のうちに占める割合を乗じて算出した金額として政令で定める金額に相当する贈与税について、当該財産の価額に相当する金額を限度として、連帯納付の責めに任ずる。

 

もっと運動を

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

県内の運動意識調査。
30歳代男性。
1日30分以上を週に2回以上

…… 34.2%

 

40歳代男性。
1日30分以上を週に2回以上

…… 30.9%

 

もうすぐ、40歳、新田(笑)
多分、クリアー。

今日は、朝から、快晴―!!

法人減税,個人増税

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

法人税率の引下げ。
累進課税税率の強化。

基礎控除の減額。
給与所得控除額の見直し。

 

日本は、法人減税,
個人増税の流れです。
ピンポイントで、今月の『税理』が特集を組んでいます。

 

sIMG_7842.jpg

GW

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

家に新品の装置が届く。
THE、新品冷蔵庫 ― !!

 

sIMG_0904.jpg

 

息子は、新品の匂いが気に入ったらしく、
ドア開けてクンクン嗅ぐわ、
末娘は、古い冷蔵庫との別れに泣き出すわで、
新田家のGWがはじまる 笑

所得隠し

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

この「所得隠し」という表現は、
どうにかならないものでしょうか。。。
どうも、聞こえが悪い。

 

いや、実態はわからないのですけど。
海外取引でしょう。
見解の相違が、所得隠しという表現にまで発展。

 

どうも、聞こえが悪い。
この手のニュースは。

 

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120501-OYO1T00171.htm?from=main2

法人契約の「がん保険(終身保障タイプ)・医療保険(終身保障タイプ)」の保険料の取扱いについて

5月1日!!

 

新しい月―!!

健軍神社と幣立神宮へ参拝。

 

sIMG_7575.jpg

 

______________________________

 

『法人契約の「がん保険(終身保障タイプ)・医療保険(終身保障タイプ)」の保険料の取扱いについて』

↓ ↓ ↓

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/010810/01.ht

 

 

法人が支払う「がん保険」(終身保障タイプ)の保険料の取扱いについて

↓ ↓ ↓

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/010810/pdf/240418.pdf

GW魚釣り

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

GW魚釣り第一弾。
何とか、雨を避け、大漁!(^^)!

ガラカブ
メバル
ベラ
アコウ

 

sIMG_4106.jpg

熊本グランドデザイン

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今朝の新聞一面に、
「熊本グランドデザイン」を受賞された方の記事が載っていた。

 

〇 仕事では、常に将来予測が求められた。
〇 統計上、熊本県は、低収入、低貯蓄。
〇 人柄はよく、好感はもたれるけど、
〇 競争が苦手で自らをPRしない保守的な県民。
〇 現状肯定、満足型が多いのでは。

 

思わず、うんうんと、頷いてしまう。
将来、中央に乗っ取られないようにしなくちゃ。
この辺が、保守的(笑)

 

熊本県も、何かで一番がとれる戦略目指さなきゃですね。
ここでも、ランチェスターです。

面白すぎ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

いや〜、朝から、面白い(笑)
造船係長と造船番長(笑)

 

1件当たり相続税額が過去最低

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

2010年中に亡くなった方の相続税、
1件当たり相続税額は基礎控除が引き下げられた1994年以降、
過去最低だったそうです。

 

その額、2,363万円。
中央の税額が大きいため、
地方にいる税理士としてはなんだか大きい気もするのですが(^_^;)
これだけ不動産価格の低落等が続けば・・・。

 

少し、景気が上向いているような気がします。
今日の新聞にも、財務省から「景気持ち直しの動き」とのコメント。
その隣には、求人倍率5年ぶり上昇の記事。

 

よいニュースが続けばよいですね(^_^)

楽しかった。

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

昨日、ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました―!!
交流会も、楽しかった―!!

 

sIMG_4064.jpg

第1回経営者塾

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日は、経営者塾の第1回目。
たくさん、集まっていただき、ありがとうございます―!!

夜の交流会も楽しみです―!!

↓ ↓ ↓

http://www.kizuna-n.com/seminar/

 

_______________________

 

んー。
GWの予定がまだ未定・・・(笑)
今年は、どこに・・・(笑)

 

遅ればせながら、買い替えたiphone4s。
サクサク早くて、
びっくり、満足です(^_^)

事務所の窓から

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

事務所の窓から。
今が一番、きれいです♪

 

sIMG_9671.jpg

黌歌百年

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

濟々黌高校は、今年130周年を迎えます。
来月には、大同窓会も控えます。
濟々黌の校歌が作られて、100年。
で、昨日、四三会の先輩かいただきました(^_^)

 

現役のころは、その難解な校歌を、
訳も分からず、覚えさせられた記憶がある(笑)
24年ぶりに、やっとその謎が解けそうです(笑)

 

sIMG_3773.jpg

 

____________________________

 

昨夜は、再生の勉強会の後、
懇親会。

いや〜、新町の、
とびっきりいかした居酒屋でした♪

 

魚屋の隣にあり、
魚が新鮮で美味しかった―!!

また、行くぞ―!!

株式会社 指商

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

商業高校生が株式会社を設立した。
株式会社 指商。
全校590人を社員とし、
株主としても1人1,000円の出資。

 

コンビニと提携した商品開発。
生徒には、新規事業を提案させる。
経理を担当する財務部。

 

代表取締役は、元同校の事務長。
他の取締役も外部に企業から。
地域、同窓会、保護者が支援。

 

役員構成が、惜しい・・。
でも、楽しみですね♪

復興特別所得税

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

復興特別所得税。
平成25年1月1日から25年間、
2.1%の税率を上乗せする。

 

2.1%の根拠は、あるんでしょうけど、
なんで、また、きりの悪い・・・(笑)
今日生まれた人が25歳になるまで(^_^;)

 

で、どうなるかですが。
利子の源泉徴収税率が、15%から15.315%。
税理士報酬の源泉税が、10%から10.21%。
上場株式の配当が、7%から7.147%。

 

なんとも・・・(^_^;)

右肩下がり

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

とある研究機関の発表によると、
楽観的に見ても、2030年には、
1人あたりGDPは韓国に抜かれる。

 

悲観的シナリオだと、
今から10年後くらいか。

 

どの国に抜かれるからどうこうではなく、
我々が考えている以上の勢いで、
日本経済はマイナス成長していくのだろう。

 

中小企業が、生き残るには・・・、
経営者は、どうする?

 

過去、成長できたのは、
そんな船に乗っていたからかも・・・。

コーチング

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

よい天気になりそうです♪
早朝から、太陽の光を、
たくさん浴びてきました(^_^)

 

昨日、受けたコーチング。
なるほどなるほど、
コーチングって、凄いっ!!

 

ちと、新田、
感動しました(笑)

 

_____________________

 

「努力する人は希望を語り、

怠ける人は不満を語る」

 

(井上靖 作家)

 

_____________________

 

自己反省も踏まえ、
思考が停止状態にならないように、
気を付けないと・・・(^_^)

 

そのためには、どうしたらいい?
考えて、考えて、
知恵を絞る―!!

家のカメ

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

家のカメが気持ちよさそうで・・・(^_^)
春になったしね♪

そろそろ、起きますか・・・(笑)

sIMG_4056.jpg

 

て・・・。
今日は、お昼から夕方まで、
ハウスメーカーで税務相談。

相続関連と固定資産の分別です。

夕方から関屋さんらと一緒♪

 

子ども

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

今日の、熊日新聞。
のっぽさん、もう、77歳なんだ―。
のっぽさん、夢中だったな―、あの頃・・(^_^)

 

子どもの「ども」って、子、ども。
「小さい人」、なるほどねー。

1人の人格として認め、
最高の礼儀を尽くします・・。

 

そうだな、4歳、5歳のころでも、
ちゃんと、わかってた。
なんとなく、覚えている。

 

バベルの塔

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

グーグルのトップページに美術館ができていました。

The Tower Of Babel

暫く見ていても、飽きませんねー。
か、かっこいい(^_^)

 

FileBrueghel-tower-of-babel.jpg

 

___________________________

 

今日は、終日、福岡です。
「企業防衛」の研修会です。

会社の経営者に万一のことがあった場合の
リスクに備えるために、
リスク対策についてもアドバイスすることがあります。

今日は、その研修会。

 

福岡は、相変わらず、
高速バス派です(笑)
ちょっと、くもり空。

___________________________

 

うわー・・・。
アドレナリンが・・・。

sIMG_5936.jpg

 

チヌもいいし、

タイもいいし、

クロもいいし、

キスもいいし、

メバルもまたよし(笑)

お疲れさまです。熊本の税理士新田です。

 

雨ですね。
桜が、雪のように、
ひらりひらりと散っていました。

 

小学校は、今日、入学式。
よい出会いを―!!

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ