GW明けです!
天気も良いですね(^^)
また、ガンガンいきましょう〜。
日焼けした顔で(*^_^*)
________________________
『優しくなりなさい。
あなたの出会う人々は皆、
困難な戦いに挑んでいるのだから。』
(プラトン ギリシャ哲学者)
GW明けです!
天気も良いですね(^^)
また、ガンガンいきましょう〜。
日焼けした顔で(*^_^*)
________________________
『優しくなりなさい。
あなたの出会う人々は皆、
困難な戦いに挑んでいるのだから。』
(プラトン ギリシャ哲学者)
中国の交通マナー事情が
テレビで流れていました。
信号機はあるが、だれも守らない。
警察が注意しても、
罰則を与えても、
「仕事で急いでいるから。」。
「赤信号、皆で渡れば怖くない」。
モラルを守るのが馬鹿馬鹿しくなり、
それに包まれてしまったのかもしれない。
60歳で退職し、
65歳まで年金がもらえない。
5年間の無収入期間を作らないように、
企業に65歳までの雇用を義務付ける。
結果、若年者の雇用は、厳しくなる。
60歳を超えても、
モチベーションが下がらないように、
給与水準を下げない企業努力を、云々。。。
若年者は、働けず、
社会保険料を支払えない。
いつかどこかで
年金に頼らない世代を作らないと、
負の連鎖は続いてきます。
吉無田高原
in GW。
早朝は、貸切でした(^^)


GW真っ只中ですね♪
ゆっくり本が読みたい。
ゆっくり映画が見たい。
ゆっくり、家族で遊びたい。
そうだ、これ、終わったら、
ゆっくり本を読もう!
ゆっくり映画を見よう!
ゆっくり、家族で遊ぼう!

古事記を読んでいます。
いま、大国主神が国造りをしています。
たくさん、神様がでてきます。
いろんな性格の神様がいます。
突拍子もないことを話したりもします。
和気藹々、悲喜交々。
GWで完読したい(^^)
________________________
『支えられて私が
支えられてわたしが
座敷に上がれば座敷が
廊下に出れば廊下が
便所へ行けば便所の床が
どこへ行っても どこへ行っても
わたしを支えていてくれるものがある
そればかりではない
妻も子も孫も
有縁無縁の人々も
生きとし生きるもののいのちたちも
石も土も火も空気も
私を支えてくださる
ああ そればかりではない
忘れづめの私を 支えづめに
久遠の願いが わたしを
支えていてくださる』
(東井義雄)
皇太子ご夫妻。
久しぶりにお二人で。
とても、よい写真でした。
いよいよ、5月!
今日は、朝から、
健軍神社と弊立神宮に参拝してきます!

高校生が、
100mを
10秒01で走り、
日本歴代2位!!
んー、
素晴らしい(^^)
まだ、17歳ですから、
今からまだまだ楽しみ♪
____________________________
プロ転向後、2戦目で優勝した
ゴルフの松山選手は、
4歳でゴルフを始めて、今21歳ですから。
私も17年後の57歳のときには、
松山選手バリに・・・。
なれない、なれない。
祝祭日はなぜか普段よりも
早くに目が覚め、起床してしまいます。
いつまでも寝ていた学生時代(^_^;)
朝起きて、今日のテーマを考えてみます。
午前中は、事務所にて、書類作成。
午後は、顧問先に訪問。
夜は、会食です。
さて、今日のテーマは。
______________________
『今日も
生涯の
一日なり』
(福沢諭吉)
新田です。
昨夜は、同業者で勉強会をしたのち、
県庁近くで懇親会。
2回に1回は、
懇親会では烏龍茶キャンペーンしようかな(笑)
本日、午前中は、相談者来所。
午後はハウスメーカーの税務相談会です。
今日も、よい天気です♪
________________________
「正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。」
ケント・M・キース
長期的にみれば、
きっと、
正直で素直な人は馬鹿を見ない。
新田です。
今日も、よい天気です!
月末が近づいてきました。
GWがあるから、あっという間に5月半ばになるかも。
1)今月の目標はなんだ?
2)それは人生をどうしてくれるものなのか?
3)どんな気持ちでたずさわるといいのか?
4)なにが上手くいっているのか?
5)なにが上手くいっていないのか?
6)なので、どうしたらいいのか?
7)それを成し遂げるとどんな感情が待っているのか?
8)それを成し遂げた後の未来はどんな時間なのか?
9)それを考える為に5分間という時間を惜しむのか?
___________________________
『悪いものを悪いと
言ったところで、
それがなんの役に立つか』
(エッカーマン)
んー。
耳が痛い(^_^;)
新田です。
昨日は、経営者塾の1回目。
山下先生の「スマートゴールとセルフイメージ」でした!
学んだことばっかりで活かしたいと思ったことばっかり!
自分との1人会議の時間。
これを、惜しまず、作り出さないといけない。
そんな、結論に至りました(笑)
今日は、天草方面。
天気よし!
釣り、行きたくなる日和です〜。
新田です。
今日から2期目の経営者塾スタート!
第一回目の講師は、山下先生です。
テーマは、
「目標達成のセルフマネジメントとスマートゴール」。
なんか、わくわくするようなタイトル(笑)
今夜も、楽しみです♪
↓ ↓ ↓
http://www.kizuna-n.com/images/keieijyuku_dm2.pdf
新田です。
100円間近ですね。
今日ですかね。
明日ですかね(^^)
___________________
『愚者は
幸福がどこか遠いところに
あると思いこんでいる。
賢者は
幸福を足元で育てている。』
(ジェームス・オッペンハイム アメリカの詩人)
___________________
今、近くにいる人や
今、すでにあるものや、
今、おかれている立場。
これらをしっかり感じて
幸福感を持ち、それに感謝することが、
きっと、賢者なのですねー!
賢者になりたい(笑)
「直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税に関するQ&A」
↓ ↓ ↓
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/sozoku/130401/pdf/130401_01.pdf
新田です。
新しい週が始まりました。
よい天気です!
通勤時の気温は、7度でした(・_・;)
昨日、家に古事記が届きました。
すこし、読んでみて、
1)恐ろしい数の神様が出てくる。
2)でも、殆どの神様は物語に1度しかでてこない。
3)最初に誕生した神様は、天之御中主神で、男女の別はない。
4)天之御中主神は、誕生と同時に身を隠した。
5)古事記は、事実ではないかもしれないが、真実である。
6)世界の創造神話では神(ゴッド)が天地を創造したが、
日本(古事記)だけは天地創造の話はない。
楽しいかも♪
(笑)
新田です。
寒い1日で、雨も降ったせいか、
翌日の今日は、やけに外の緑が目に付きました。
道路に沿って木々が輝いて見えました(^^)
今日は、
午後過ぎまで事務作業をして、
それから読書でも♪
新田です。
日本って、素晴らしい。
日本人だから、そう思うのか。
いや、やっぱり、日本っていい。
で、次の本を購入しました。
おもえば、日本のルーツ、
日本人のルーツなんて今まで何も知らなかった。
_______________________
『現代語古事記: 決定版』
竹田 恒泰
学研パブリッシング
『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』
竹田 恒泰
PHP新書
_______________________
新田です。
昨夜は、久しぶりのライブ!!
楽しんできました(^^)

もう20年以上も前、
夢中だった頃に間近で聞いた興奮。
そして、今は、違った楽しみ方ができる(^^)
新田です。
福岡出張。
午前中、会議。
午後から研修〜懇親会。
そして、明日の夜は、
久しぶりのライブ♪
楽しみ―!!
行ってきます!!
新田です。
雨の朝です。
雨も好きですが、
最近は車の汚れが気になります(笑)
日本の人口が減っていますね。
減少数、率とも最大だそうです。
併せて、高齢化。
空き家や空き店舗が沢山でてきますね。
道路や施設も、すかすかになりますね。
新たな居住地を作らないで
皆がハッピーになる方法はないだろうか。
新たな道路や公共工事をしないで
皆がハッピーになる手段はないのだろうか。
有効活用!
有効活用!
新田です。
柿ピーが大好きです。
体には、良くないです。
でも、柿ピーが大好きです(笑)
比率は、せんべい(柿)7、ピーナツ3。
亀田製菓によれば、この比率の人気がトップ。
しかし、実際の商品の比率は、6対4だそうです。
朝から、どうでもよいネタです(笑)
________________________________________
「もう一歩。いかなる時も自分は思う。
もう一歩。
今が一番大事なときだ。
もう一歩」
(武者小路実篤 作家)
今日のテーマは、もう1歩!!