Nitta's BLOG

新田のブログ

節度

ふるさと納税制度の改正は。

1)控除限度額が倍増した(1割から2割)。

2)給与所得者の場合、確定申告不要になった。

3)ふるさと納税のお礼に「節度」が求められた。

 

 

1)、2)は分かりますが、

3)の「節度」って、自治体により、きっとバラバラ。

サイトを覗いてみても、昨年と変わったようには見られない。

 

 

寄附する側にとっては、

「節度」のなさが、

楽しみなんだけでも(笑)

 

 

http://www.furusato-tax.jp/

 

 

 

自分の考えたとおりに

世間はGWですが、

事務所でおちついてお仕事♪

天気がいい分、まったりとした時間が流れそう(^-^)

 

 

夕方には久しぶりに

ゴルフの練習でも行こうかな、と。

さぁ、さっ!!

 

 

__________________

__________________

 

 

『自分の考えたとおりに

 

生きなければならない。

 

そうでないと、

 

自分が生きたとおりに

 

考えてしまう。』

 
 

 

 

(ポール・ブールジェ フランス小説家)

 

 

 

本当の力

最近、困っているかなー。。。

……、結構、困ってる(笑)

いや、困っては、いないかも(^^;

 

 

で、どうだろう?

で、どうだろう?

で、どうだろう?

 

 

(笑)

 

___________________

___________________

 

『困らなきゃだめです。

 

人間というのは困ることだ。

 

絶対絶命のときに出る力が

 

本当の力なんだ。

 

人間はやろうと思えば、

 

大抵のことは出来るんだから。』

 

 

 

(本田宗一郎)

 

 

相続税対策

相続税対策で遊休地に賃貸APを

建設することは王道ですが、

メリットだけでなく、リスクも伝えなくちゃ。

 

_______________

 

国土交通省が30日発表した3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・7%増の

6万9887戸で、1年1カ月ぶりに増加に転じた。

1月から相続税の課税範囲が広がり、節税対策のための賃貸用住宅建設が増えて

いるという。

 

 

 

特定医療法人

このあたりに抵触したのでしょうか。

 

 

特定医療法人

…… 設立者、役員等、社員又はこれらの親族等に対し、特別の利益を与えないこと。

…… 法令に違反する事実、その帳簿書類に取引の全部又は一部を隠ぺいし、

又は仮装して記録又は記載している事実その他公益に反する事実がないこと。

 

________________

 

 

医療法人「徳洲会」グループの選挙違反事件に絡み、1億1000万円余の申告漏れを

指摘された「沖縄徳洲会」について、国税庁が法人税率を優遇する特定医療法人の承認

を2008年4月にさかのぼって取り消したことが分かった。

顧問税理士が29日、明らかにした。優遇による法人税軽減額は14年3月期までの5年

間で約30億5000万円に上るといい、復興特別法人税分を含めて総額約32億円を修

申告し、納税する予定という。

 

 

いかがお過ごしでしょうか?

天気がいいと気持ちいい♪

 

 

ずーっっと、続いているので、

新しい週が始まった気がしませんが、

新しい週が始まりました(笑)

 

 

みなさま、

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

(^_^)v•••☆

 

_________________

_________________

『喜びは

 

何かの中にあるのでなく

 

私たちの内側にある。』

 

 

 

(リヒャルト・ワーグナー ドイツの作曲家)

 

 

靖国参拝

閣僚の靖国参拝は悪いとは思わない。

ただ、仰々しく、

関係者と一緒に行かなくても、と思う。

 

 

こそっと、しれっと、

1人で、ふらっと、

私服ででもいけばいいと思うのですが。。。

 

 

記帳も、しなくてもよい。

ただ、ただ、

頭を下げてくればよいだけだと思う。

 

 

じゃんけん2

だから、新田は、

じゃんけんで決めたら、

と言ったんだ(笑)

 

_______________

 

12日に投開票された熊本市議選の南区で、くじ引きの結果、

落選した田中誠一氏の陣営は24日、選挙結果を不服として

市選管に異議を申し立てる。

 

 

低金利時代

銀行の貸出金利が1%台となり、

さらには、0%台での貸し出しも

最近ではちらほら。

 

 

25年前に借りていた人たちからすると、

信じられないでしょうね。

そして、やっぱ、ちょっと、悔しい(^^;

 

 

 

 

戦略

鹿児島銀行が

沖縄に進出するそうですね。

肥後銀行は、どうするんだろう。。。

 

 

九州の金融業界は、

北も南も戦争になってきた感。

人口減少で地銀はたいへん、たいへん(^^;

 

_________________

_________________

 

『戦略とは、

 

何をやらないかを

 

決めることである。』

 

 

 

(マイケル・ポーター  経済学者、ハーバード大学大学院教授)

 

 

 

賢明になればなるほど

2日間の出張から戻り、

あらためて今日は天気が

とてもよいんですね〜(^-^)

 

 

なんだかこたえたけど、

なんだか充実した2日間でした!

んー、なんでだろう(^^;

 

 

さて、また、

頑張ってまいります〜♪

まだまだ、賢明さが、足らんです(笑)

 

 

__________________

__________________

 

 

 

『人は賢明になればなるほど、

 

 

ますます腰を低くして

 

 

他人から学ぼうとする。』

 

 

 

(ロジャー・ベーコン イギリスの哲学者)

 

 

男が女を

かつて、何度も聞いた曲でした。

歌詞もとてもよかったな〜。

 

 

 

 

笑い

上手くいかないときや大変なことがあったら、

それを笑いに変えてしまおうって、

顧問先にアドバイスした。

 

 

笑いにはそれだけのパワーがある。

って、ガネーシャも言ってます(笑)

それが、なかなか、難しいのですけど(^^;

 

 

だから、くじ引きではなくて、

じゃんけんなのです(笑)

ユーモア、大事!

 

 

今晩は、法人会役員会。

久しぶりに、税制委員長として出席します♪

 

 

___________________

___________________

 

『成功を喜び、失敗の中にユーモアを

 

見出しなさい。

 

リラックスしなさい。

 

楽しみなさい。

 

いつも熱意を示しなさい。

 

 

うまくいかないときには

 

衣装を着てバカげた歌を歌いなさい。

 

そして他のすべての人にあなたと

 

一緒に歌わせなさい。』

 

 

 

(サム・ウォルトン  ウォルマート創業者)

 

 

 

じゃんけん

市議選の投票数が同じだったので、

公職選挙法で定められているとおり、

くじ引きで当落を決める。

 

 

もしも、許せば、

こんなの「じゃんけん」で決めたら面白い。

さっぱりしていて、後腐れなくて、結構。

 

 

勝ったほうも負けたほうも、

きっと、歴史に残るだろう。

じゃんけんも、くじ引きも、似たようなものと思う。

 

 

田崎市場

6時30分頃には、セリが終わってた。

この方たちの日常サイクルは、

どんなんだろう…?

 

 

雨続きで、

魚が少ない、って言ってた。

お客さまも朝から頑張っておられました(^-^)

 

 

 

sIMG_2963.jpg

 

 

 

八方ヶ岳

朝から。

行ってきました♪

少しはカロリー消費したかな(^^;

 

 

sIMG_7362.jpg

 

sIMG_7363.jpg

 

sIMG_7344.jpg

 

 

sIMG_7364.jpg

 

 

sIMG_7361.jpg

 

 

sIMG_7367.jpg

 

 

sIMG_7342.jpg

 

 

sIMG_2959.jpg

 

 

 

新事務所

新事務所。

だいぶ、姿が見えてきましたー(^^)/

楽しみです♪

 

 

sIMG_7371.jpg

 

 

新しい目

社会人としての出だしは、広告業界。

7年いれば、そこそこのことが、

知らない間に身についてるんだなー。

 

 

そんなことを感じさせられる

ありがたい、うれしい言葉を

最近かけてもらえることがありました(^-^)

 

 

7年いれば、そこそこのことが、

知らない間に身についてるんだなー。

1日、新しい変化を感じ、新しいことを知る。

 

 

いいね!

(^_^)v•••☆

 

 

________________

________________

 

『発見の旅とは、

 

新しい景色を探すことではない。

 

新しい目を持つことなのだ。』

 

 

 

     (マルセル・プルースト 仏作家)

 

 

経営研究会

月に1度、経営研究会を開催しています。

「経営ってなに?」と質問すると、

なかなか一言では答えられない(^^;

 

 

そう、「経営」って、

つかみどころのないものなんです。

 

でも、勉強していくと、

「経営」の構成要素が見えてくる。

 

 

1) 商品

2) 地域

3) 客層

4) 営業

5) 顧客

6) 組織

7) 資金

8) 時間

 

 

まぁ、毎月10人くらいで、

真面目に経営の勉強をしています。

興味ある方は、新田まで〜♪

 

中学生

雨模様が続いていますが、

今日は、少しだけ晴れ間も見えるようです。

本日から、息子は中学生。

 

 

子どもの成長、早いですね(^-^)

昨日は、友達と電車とバスで買い物に行って、

お土産まで買って来てくれたみたい♪

 

 

友達、沢山つくって!

 

 

春のそよ風

なんだか、ここ最近、

梅雨のようですね!

どよ〜ん、と(笑)

 

 

浅草寺の雷門。

裏側を見ると…。

 

 

sIMG_7250.jpg

 

 

 

この方、やっぱり、すごいな〜♪

 

 

_________________

_________________

 

 

『春を楽しむように

 

人生を楽しむ心があるならば、

 

 

やがてまた春のそよ風のように、

 

心もやわらいで、

 

生き甲斐も感じられてきます』

 

 

 

(松下幸之助)

 

 

観光後会議

浅草寺は、

外人ばっかりでした(^^;

今日は、東京会議です。

 

 

巡回監査だったり、

事務所経営だったり、

講師団研修の開催です。

 

 

 

sIMG_2942.jpg

 

 

 

 

sIMG_2929.jpg

 

 

 

7年目

税理士法人 絆 新田事務所も

丸6年が経ちました。

明日からは、7年目。

 

 

あっという間だったな〜、

と感慨深く。。

本当に、走り抜けてきた感じです(笑)

 

 

沢山の出会いと支えがありました。

恩返ししていかないとなー。

(笑)

 

 

 

sIMG_2870.jpg

 

 

 

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ