Nitta's BLOG

新田のブログ

魚介類VS肉

昨日、魚介類ばかり食べてたら、

今度は、「肉」が食べたくなる始末(笑)

今日も、天気がいいですね♪

 

 

さて、今から、東京行きです。

今日は、飯田橋で法令改正等小委員会会議。

夜は、半蔵門あたりのホテルに宿泊しますー。

 

 

 

 

うちわ海老

「うちわ海老」。

長崎県佐世保市からの

贈りもの♪

 

 

sIMG_3568.jpg

 

伊勢えび

ふるさと納税第1弾が届きました。

三重県志摩市の「伊勢えび」〜2尾。

子供たち、食べてくれるかな (笑)

 

 

sIMG_3566.jpg

元気を出しなさい

今日は、雨ですね!!

昨晩は、気の合うビジネスパートナー4人と

楽しくにぎやかにワイワイ(笑)

 

 

登ったり、下ったり、躓いたり

しながら、チームは明日の成功に向かって

前向きに歩いているような気がします(^-^)

 

 

今日も、よい1日を!!

 

 

___________________

___________________

 

『元気を出しなさい。

 

今日の失敗ではなく、

 

明日訪れるかもしれない

 

成功について考えるのです。』

 

 

(ヘレン・ケラー)

 

 

 

 

平成27年

ぼちぼちですが、来年のことを考えています。

来年のことを考えるための準備をしています(笑)

平成27年…、いい年でした。

 

 

箱根へ家族旅行も行きましたし、

年初の予算も達成しそうですし、

社員旅行にも行けましたし、

新しい仕事にも沢山巡り合えましたし、

新しい人たちにも沢山会えましたし、

大きな始まりにもなっていますし、

新しい雑誌の購読も始めましたし、

大きな病気もしませんでしたし、

素敵なことも沢山ありましたし、

相変わらず、沢山の人たちに支えられていますし…(^-^)

平成27年残りの毎日もいいことありそうですし!!

 

 

感謝!!

 

中小企業の新規設備税半減

おはようございます!

昨日のゴルフ、少し掴んだかも…

いや、そうでもないか…

 

_________________

_________________

 

 

日本経済新聞の1面は

税制改正案が続きますね。

 

今日の見出しは、

「中小企業の新規設備税半減」。

 

機械に係る固定資産税を減免するって、

これは、償却資産税のことなんでしょうか。。

 

 

今日は1件お客様のとこに訪問し、

あとは社内で事務作業です!

夜明けもだいぶ遅くなりました!!

 

 

桜島と西郷さん

鹿児島は、やはり西郷さんなんですね。

大久保さんは、あまり話題に上がらず(笑)

イメージかな〜?

 

 

桜島の噴火は小休止。

少し曇り空の鹿児島でした。

城山からの写真です!!

 

 

 

sIMG_3556.jpg

 

 

スパーリング

朝から元気を出そうと

コンビニで買った次の商品。

 

あまりにも元気良すぎて、

所長室で爆発!!

絨毯に黄色い液体が散乱……(^-^;

 

 

よく見ると、

「振らないでください。」

と。

 

 

imswgres.jpg

 

_________________

_________________

 

 

今日は、鹿児島行きです!

新幹線は、あっという間!!

 

 

手柄

夜が長く、昼が短い、

1年のなかで、それが1番大きい

日が近づいていますね。

少しは、明るくなってきたかな〜。

 

 

今日は、朝から福岡の顧問先へ訪問。

午後から、中州で会議ですー。

会議の運営も勉強になります!!

与えられたこと、上手くいけばいいですけど(^^;

 

 

__________________

__________________

 

 

「貴方が持ち合わせた力に余る強さなど、
人生は要求しない。
貴方にたて得るただひとつの手柄は、
そこから逃げないこと。」

 

ダグ・マハーショルド

 

28年度改正

いよいよ、師走ですね。

今年も残り1月!!

 

 

配偶者控除の見直しは、結局、棚上げ。

28年度改正は、インパクトのある改正が

でてくるかなと思っていたのですが。

 

 

・市販薬購入者の所得控除。

・空き家売却時の税負担を軽減。

・法人税の実効率の引き下げ。

・企業版ふるさと納税の創設

・3世代同居の改修費税負担軽減

・etc…

 

 

カンガルー

いよいよ明日から師走ですね。

今年やり残したことがないかを

考えるよりも、

来年やりたいことを考えたいですね!!

 

 

昨日は、1年ぶりの動物園。

法人会県連主催のZeizeiウォーキング。

沢山の子供たちが参加し、税について学びました(笑)

 

 

個人的には、カンガルーが

集団でかけっこ?する様を

見れたのが感動しましたー笑

 

 

sIMG_3544.jpg

 

 

 

 

sIMG_3549.jpg

 

 

 

 

sIMG_3550.jpg

 

 

 

 

sIMG_3554.jpg

 

 

___________________

___________________

 

 

さて、今日は午後から、

県内の社会福祉法人さま向けに

マイナンバーセミナー。

 

 

で、私のところには、

通知カード、まだ、届いていません。。。

 

 

備わっているもの

あるものではなく、

ないものを見る。

 

この習性?って

なんとかしたい(^-^;

 

ないものではなく、

今あるものを見る。

いいものを見る。

 

 

こうなればな( ̄▽ ̄)

 

 

__________________

__________________

 

『われわれは自分に

 

備わっているものをほとんど顧慮せずに、

 

いつも欠けているものについて考える』

 

 

(ショーペンハウエル ドイツ哲学者)

 

 

 

 

 

紅白歌合戦

紅白歌合戦に出場する歌手の顔ぶれ。

選定基準がよく分からない(笑)

 

近藤真彦…。

なんちゃら48…。

星野 源…?

 

おっ!

レベッカ!

いいですねー。

 

ここに、

森高千里がいれば(*^_^*)

いや〜時代だな(笑)

 

 

天真爛漫

今日明日は、日税連の研修と

TKCの委員会で東京行きです。

 

宿泊先の品川プリンス近くを、

明日の早朝ジョギングするのが楽しみです♪

雨が少しだけ心配ですが、ランニングシューズ持参(^-^)

 

 

昨日は、末娘の誕生日でした。

ハッピバースデーの歌は、

一番大きな声で、自分で自分に歌っていました。

めいちゃんみたいに天真爛漫な娘です(^^;

 

 

 

sIMG_3528.jpg

 

 

 

ギャラリー

ギャラリーに初めて行った。

ちょっと、ゾクゾクとした興奮。

意外と楽しかった。

 

 

先日まで個展が開催されていたとのことで、

値札の付いている絵とついていない絵とがあった。

店員に値段を聞いても、「社長じゃないと分かりません」。

 

 

これは、作戦何だろうか?

そんなはずないですよね?

また、ギャラリーに行きたくなった♪

 

 

 

ビジョナリーカンパニー

以前より気になっていた『ビジョナリーカンパニー2』。

東京出張中に読もうと、AMAZONのプライムで依頼。

土日があるので、即日配達は無理みたい。

 

 

明林堂に電話して、在庫を確認。

仕事を終え、書籍を購入、即日手に入る。

今日は、ネットより、書店が寄り切ったみたい。

 

 

 

simgrkkes.jpg

 

 

 

50年

昨日の夜は、顧問先の50周年パーティーに参加。

一口に50年っていても、そこには紆余曲折もあったでしょう。

社長も3代目。素晴らしいことだと思います。

 

 

50年続く会社は一握りだろう。

50年続いたら、70年続くかな。

70年続いたら、100年頑張るかな。

 

 

経営者、頑張りましょう(^-^)

 

 

 

sIMG_3527.jpg

 

 

税制改正大綱

12月発表の28年度税制改正大綱は、

なんだか、盛りだくさんになるようだ。

なんやかんやと話題が尽きない。

 

________________

 

日本経済新聞より

厚生労働省と財務省は市販薬を一定額以上買うと所得税を減らすことができる制度を新たに

設ける方針だ。市販薬の代金を課税所得から差し引く仕組みで、早ければ2016年から実施

する。

101位

私のゴルフのスコアみたいな数字ですが(笑)

世界145か国中の男女平等指数ランキングです。

日本の評価は、世界と比較すると低いですね。

 

 

でも、誤解を恐れずにいえば、

これが日本の文化なのだと思います。

美しさでもあるのも。

 

 

脈々と歴史や文化が育ててきた

今の日本の男女の在り方。

無理して変えようとしなくてもよいのではないかと思います。。。

 

仕事の成果

仕事の成果は、

「準備」が8割。

いや、もっとかも。

 

 

実力がなくても、

ある程度は「準備」で何とかなり、

実力があっても、

「準備」不足だとうまくいかない。

 

 

「準備」を積み重ねれば、

実力がついていく。

「準備」が大切だと思う。

 

 

試合も「準備」。

オリンピックも「準備」。

今日は、明日の「準備」。

 

誰かの役に立ち

昨日は、桜の馬場 城彩苑の

多目的ホールでセミナーでした。

雨の中のご参加、ありがとうございます!

 

 

セミナーでのアンケートで、

「為になった」

「勉強になった」

「分かりやすかった」

っていただけると、嬉しいですね♪

 

 

セミナーに向けての準備の過程も

受け入れられれば、喜んでいただければ、

それまでの苦労も吹き飛ぶ。

 

 

何より嬉しいのは、

自分のやったこと、やっていることが、

誰かの役に立ち、喜んでもらえたと実感できること。

 

 

誰かに喜んでもらえることで

自分自身が喜びを感じる、

そういうことで、好循環が生まれてくるんでしょうね〜(^-^)

 

 

今日は、午前中お仕事。

午後から車を洗って、

お買いもの〜♪

 

 

お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0120-743-745
お問合せ受付時間 : 8:30 〜 17:30

WEBでのお問合せはこちら

ご予約いただければ、ZOOM、LINEなど
オンライン相談も可能です!
ご相談の流れ・お問合せ